手宮公園の桜と花々(2022.4.30)
妻と一緒に、列車で小樽へ行きました。
今回の目的は、欲張らずに、手宮公園の桜を愛でることでした。
朝9時50分の普通列車で、札幌駅を出発しました。
着いてすぐに、小樽の寿司の名店、「おたる千成」へ予約の電話を入れ、
すぐさまバスで「手宮」まで行って下車しました。
ちょうど11時の開店と同時に入店となりました。
久しぶりの「おたる千成」。
小樽でランチといえば、ここか、「庄坊番屋」くらいしか行きません。
じっくり味わっていただきました。
写真は2500円の「宗谷」コース。
店を出てすぐのところに、たまたまお餅屋さんを見つけました。
「開福餅」という、地元の人に人気の店なようです。
ここで、こしあんの「しそ大福」と「草大福」を買いました。
あとで、手宮公園でいただきました。
しそ大福は柔らかくて絶品でした!
さて、「おたる千成」及び「開福餅」から、手宮公園はすぐ近くです。
その近くになったマックスバリュで飲み物を買いました。
そこの駐車場は、「小樽総合博物館」に面しているので、
敷地内の様子がよく見えました。
いよいよ手宮公園へ!
階段を登ってすぐに、もう満開の桜と美しい青空が広がっていました。
普段通る道は車で混雑していたので、
道なき丘を登っていくと、陸上競技場がありました。
そこを抜けると、手宮公園に通じていました。
手宮公園は絶景に次ぐ絶景!
今日だけで合わせて200枚くらい写真を撮ってしまいました・・・
手宮公園で、お餅とお茶をいただいたので、
ようやく本格的な花見ができました。
2~3時間滞在しました。
帰りは、手宮公園から小樽運河経由で小樽駅まで歩いて帰りました。
途中、「アルチザン」というカフェで休憩。
小樽からは、17時発の快速エアポートで札幌に戻りました。
本当に、素晴らしい1日でした!
神様に感謝!
以下はツイッター投稿のもの。
本日のランチ。
— てんてん🎵《TenTen》🎶❤️ (@francesco1192) April 30, 2022
おたる千成にて。
小樽の寿司店といえば、ここに決めている。 pic.twitter.com/8HNUIkuC6Q
花見とお餅。
— てんてん🎵《TenTen》🎶❤️ (@francesco1192) April 30, 2022
小樽の山照開福餅で購入した、
しそ大福と草大福を、手宮公園で花見をしながら美味しくいただきました😋✨❤️
しそ大福はオススメ❤️
どちらもこしあん✨ pic.twitter.com/zv4tR7epOz
空に広がる桜🌸
— てんてん🎵《TenTen》🎶❤️ (@francesco1192) April 30, 2022
小樽・手宮公園にて。
至るところ絶景すぎた・・・ pic.twitter.com/3beFDiv0ZA
桜に吸い込まれそう pic.twitter.com/QMcASIVVkZ
— てんてん🎵《TenTen》🎶❤️ (@francesco1192) April 30, 2022
手宮公園の枝垂桜🌸 pic.twitter.com/me3fvyMVdV
— てんてん🎵《TenTen》🎶❤️ (@francesco1192) April 30, 2022
純白の木蓮
— てんてん🎵《TenTen》🎶❤️ (@francesco1192) April 30, 2022
小樽・手宮公園にて。 pic.twitter.com/RSU6DNO2NH
小樽・手宮公園の桜 pic.twitter.com/2W4O2Uuopr
— てんてん🎵《TenTen》🎶❤️ (@francesco1192) April 30, 2022
雪山と桜
— てんてん🎵《TenTen》🎶❤️ (@francesco1192) April 30, 2022
小樽・手宮公園にて。 pic.twitter.com/KcSaqJFIU0
海の青と桜
— てんてん🎵《TenTen》🎶❤️ (@francesco1192) April 30, 2022
小樽・手宮公園にて。 pic.twitter.com/deQ2pZnDVu
小樽総合博物館の桜🌸 pic.twitter.com/7YWqcCUrgH
— てんてん🎵《TenTen》🎶❤️ (@francesco1192) April 30, 2022
小樽・アルチザンにて。
— てんてん🎵《TenTen》🎶❤️ (@francesco1192) April 30, 2022
昼下がりのデザート❤️
美味しくいただきました😋✨❤️ pic.twitter.com/EikO9qYUOi
手宮線跡地にて。
— てんてん🎵《TenTen》🎶❤️ (@francesco1192) April 30, 2022
手宮公園での花見の帰りは、
歩いて小樽駅まで向かった。 pic.twitter.com/WR4WM4BI6C
小樽駅ホームにて。 pic.twitter.com/i24kFKVX45
— てんてん🎵《TenTen》🎶❤️ (@francesco1192) April 30, 2022
手宮公園へ行く途中で道がない斜面を登っていくと、陸上競技場がありました。そこを抜けると手宮公園に出ていけました。そんなところに陸上競技場があるのを今日初めて知りました。写真はそこで撮ったタンポポです。 pic.twitter.com/59XcccM1sV
— てんてん🎵《TenTen》🎶❤️ (@francesco1192) April 30, 2022
« 真駒内公園で春の花探し(2022年4月24日) | トップページ | 2022年4月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧 »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ロイズ ローズガーデンあいの里へ行ってきました!(2022.07.03)(2022.07.03)
- 手宮公園の桜と花々(2022.4.30)(2022.04.30)
- 道東旅行記2021年12月30日~2022年1月3日(帯広市、釧路市、鶴居村)(2022.01.05)
- 1泊2日で空知、旭岳の旅(2021年8月2日、3日)1日目その2~空知を満喫!(2)(2021.08.07)
- 1泊2日で空知、旭岳の旅(2021年8月2日、3日)1日目その1~空知を満喫!(1)(2021.08.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 日帰りで積丹町・仁木町・小樽市~海鮮と絶景の旅(2023.7.28)(2023.08.01)
- 日帰り・列車で、富良野・美瑛の旅(2023.7.22)(2023.07.24)
- 百合が原公園の花々(2023.7.16)(2023.07.16)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日帰りで積丹町・仁木町・小樽市~海鮮と絶景の旅(2023.7.28)(2023.08.01)
- 日帰り・列車で、富良野・美瑛の旅(2023.7.22)(2023.07.24)
- 百合が原公園の花々(2023.7.16)(2023.07.16)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
「季節の話題」カテゴリの記事
- 日帰りで積丹町・仁木町・小樽市~海鮮と絶景の旅(2023.7.28)(2023.08.01)
- 日帰り・列車で、富良野・美瑛の旅(2023.7.22)(2023.07.24)
- 百合が原公園の花々(2023.7.16)(2023.07.16)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
「ツイッター」カテゴリの記事
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
- 2022年7月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.08.01)
- エルガー:交響曲第1番の魅力に開眼!~別格のバルビローリ盤!!!(2022.07.03)
最近のコメント