« 北大の紅葉再訪(2021年11月3日) | トップページ | 道庁赤レンガの池にて(2021年11月6日) »

2021年11月 4日 (木)

何占豪&陳鋼:ヴァイオリン協奏曲「梁山伯と祝英台」(英名:Butterfly Lovers Violin Concerto)

71mnnoyt2cl_ac_sl1000_

あまり知られていないですが、

とても魅力的なヴァイオリン協奏曲を紹介します。

何占豪ホー ・ジェンハオ )と陳鋼(チェン・ガン)による、

ヴァイオリン協奏曲「梁山伯と祝英台」(梁祝小提琴奏曲)(※「協」の字は簡体字)

(英名:Butterfly Lovers' Violin Concerto)です。

私も実は、今年の9月に知ったばかりです。

たまに拝見するブログタケさんのブログ クラシック時々ポピュラー&グルメ、観光」の、

2021年9月15日記事で、この曲のCDを紹介していました。

ヴァイオリン協奏曲『バタフライ・ラヴァーズ(梁山伯と祝英台)』最新盤

ジャケットを見た瞬間に、「あ、この曲是非聴いてみたいな!」となぜか思いました。

 

そもそも、日本では「梁山伯と祝英台」と言われても、

何の話か知っている人がほとんどいないでしょう。

私も全然知りませんでした。

端的に言えば、中国版「ロミオとジュリエット」みたいな悲恋話です。

中国の四大民間説話の一つとされ、中国ではとてもポピュラーな話だそうです。

梁祝」(リャンチュウ)だけで通じるようです。

(冒頭のCDジャケットの右上にもこの字が書かれています。)

 

せっかくなので、そのお話を紹介しましょう。

(引用元⇒梁祝文化研究所

http://www.liangzhu.jp/content_1.html



北京大学出版社 杜 栄主編 漢語中級教程,第一冊 第 14 課
Liang shan bo リャンシャンボ梁山伯と Zhu ying tai チュウインタイ祝英台
 

いにしえ、とても聡明で美しい祝英台と言う女の子がいた。

彼女が 17歳になった頃、とても熱心に学問をしたいと思うようになった。しかし当時は、女の子が家を出て学校に行くことは出来なかった、そこで彼女は直ちに一つの方法を考え出した。彼女は考えた、「そうだ、男装して男になれば?これで万事解決だ」と考えた。祝英台は、男性に変装して、学問をしようと杭州に向け旅立ち、父母の元を離れた。その旅の途中、梁山伯と言う 18 歳の青年に出会った。

この青年もまた杭州に赴き学問しようとしているのだった。彼ら二人は旅の途中さまざまなことを語らいながら意気投合し、すぐに親友関係になった。杭州に着いてから彼らは同じ学校に入学した。二人は三年間同級生活をし、共にいたわり、互いに助け合い、親友として友情関係をますます深めた。けれども梁山伯は同級生活の最後まで祝英台が女の子であることに気づくことはなかった。

ある日、祝英台は父から一通の手紙を受け取った。 手紙には、重要なことがあるので直ちに故郷に帰ってくるようにと告げていた。祝英台は家に帰らざるをえなかった。 梁山伯は、彼女が故郷に帰らなければならないことを聞き、親友との離別を思い、とても耐え難い気持ちになった。

見送りの途中、二人は一つの井戸を見つけた、すぐに祝英台は梁山伯を井戸端に引っ張って行った。二人は井戸の中をのぞき込んだ、水面には二人の青年、若々しくとても魅力的な梁山伯と聡明でとても美しい祝英台の姿があった、祝英台はそこで「みてみて、僕たち二人はまるで仲のよい夫婦のようだね」と。梁山伯はこの言葉を聞いてとても不愉快になり「君はなんで僕を女にしてしまうのかね?」祝英台は返す言葉がなかった、ただひたすら彼が怒らないようになだめた。

このようにして祝英台は何度も自分が女の子であることを梁山伯に密かにわからせようとした、けれども生真面目である梁山伯には少しも彼女の思いは伝わらなかった。

最後の別れに臨んで、祝英台は彼に私の家には一人妹がいて、私と全くそっくりに成長している。もし君にその気があるなら、出来るだけ早く私の家に来て求婚して欲しいと彼に告げた。梁山伯はこれを聞いてとても喜んだ。
やがて祝英台は家にたどり着いて、父が彼女を戻らせたのは高官の息子と結婚させる為であることを知った。祝英台はきっぱりと拒絶し、どうしても梁山伯がやって来て求婚することを待つていると父に話した。彼女の父はとても怒り「梁山伯の家はあんなに貧乏だ、大切なわしの娘をあんなやつに嫁にやるわけにはいかん!」とがなり立てた。

一方、祝英台と別れた後の梁山伯は、とても彼(女)を懐かしく思った。やがて彼も学業を終え、すぐに祝英台の家に行き彼(女)に会い、併せて彼(女)の妹に結婚の申し込みをすることにした。

梁山伯が祝英台の家にやって来てみると、思いもよらないことに彼の前に現れた祝英台はなんと女の子であった。この時、梁山伯は突如、祝英台の『その妹とは』彼(女)自身のことだったのであることを悟った。
梁山伯がまさに驚き喜んでいる中で、祝英台は両目に涙をいっぱいためて梁山伯に、父が彼との結婚に反対していることを告げた。梁山伯はこれを聞いて、とても辛く一言も話すことが出来ず、自分の家に戻り幾日もしないうちに、結婚できないことがあまりにも辛くて病気になり亡くなった。

梁山伯の死の知らせ聞をいて、祝英台は三日三晩泣き明かした。しばらくすると彼女はもう泣かなくなり、父に告げた、「私はその高官の息子と結婚してもいい、けれども、結婚のその当日、花嫁の輿は必ず梁山伯の墓前を通過すること」を要求した。
父は渋々同意せざるをえなかった。嫁入りの当日、花嫁の輿が梁山伯の墓地の前にやって来ると、彼女は輿を下りて墓前にぬかずき、悲嘆に暮れて泣き始めた。

この時、突如天は暗くなり、激しく風が巻き起こり、雨が降り出した。突然、激しい雷鳴がとどろき大地がゆれはじめ梁山伯の墓はぽっかりと裂け、祝英台が直ちに墓の中に吸い込まれるように飛び込むと、墓はすぐにまた元のように戻った。

やがて風も収まり、雨もやみ、太陽が現れ、墓の周囲には鮮やかな花が咲き競った。そして一対の鮮やかな色の大きな蝶々が墓の中から舞い上がり、墓の周りの花の中を舞い上がり舞い降りして飛び交った。

ただ、この物語を全然知らなくても、

このステキなヴァイオリン協奏曲を愉しむには全く問題がありません。

私は物語を思い浮かべながら曲を聴くというのは苦手な方で、

音楽そのもので愉しめたら十分なのです。

 

このヴァイオリン協奏曲は、単一楽章で、だいたい27分程度の演奏時間です。

中国趣味全開、まさに桃源郷の音楽です。

夜寝る前に聴くと、穏やかになれそうです。

 

さて、冒頭に写真を掲げた盤だけで実は十分なのですが、

一応、4盤(正確に言うと、3盤+編曲版1盤)紹介しておきましょう。

 

〇ギル・シャハム(Vn)、ラン・シュイ指揮シンガポール響

(CANARY CLASSICS) 27:21

2004年9月録音

☆3.5

調べた限りでは、最もメジャーなソリストによる演奏です。

ただ、途中の展開は中国を超えて、

チャイコフスキーやブラームスの亜流というのを感じさせてしまうものでした。

中国よりは、オリエントやヨーロッパを少し感じました。

 

西崎崇子(Vn)、Fan Chengwu(※漢字不明。「樊承武」?)指揮上海音楽学院交響楽団

(NAXOS) 27:48

1992年10月録音

☆4.0

ソリストの西崎崇子さんは、この曲を何度も録音しているそうです。

指揮者は、引用した漢字が正しければ、この曲の初演を指揮した人です(故人)。

前述の盤よりも、やはり東洋、中国を強く感じさせます。

 

〇イージャ・スザンヌ・ホウ(Yi-Jia Susanne Hou(候以嘉))(Vn)、

ジョン・ネルソン指揮ロイヤル・フィルハーモニー管(ICA Classics)  28:57

2017年録音?

☆4.5

この曲は、この盤があれば、もう十分かもしれません。

うっとりとする桃源郷の音楽・・・

あれこれより、中国的音の愉悦にひたすら浸ってみてください。

 

おまけとして・・・

〇Chen Jie(P)、Carolyn Kuan指揮ニュージーランド響

(NAXOS) 27:06

※ヴァイオリン独奏パートをChen Jieが編曲。

2011年9月録音

☆3.0

ヴァイオリンをピアノ独奏にすると、華やかさがやはり減ってしまいます。

ピアノがオーケストラに埋もれてしまうというか・・・

この編曲盤は、ピアノ協奏曲「黄河」のオマケと考えればいいと思います。

« 北大の紅葉再訪(2021年11月3日) | トップページ | 道庁赤レンガの池にて(2021年11月6日) »

おすすめサイト」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 北大の紅葉再訪(2021年11月3日) | トップページ | 道庁赤レンガの池にて(2021年11月6日) »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ