百合が原公園の藤、花々(2021年6月5日)
妻と一緒に、札幌市北区の百合が原公園に行ってきました。
気温は25℃以上、快晴でした!
JR札幌駅から、学園都市線に乗って、百合が原駅まで行きました。
JRに乗るのは、半年以上ぶりです。
お目当ては、藤の花でした。
百合が原公園に行くのは、妻からの提案でした。
入口に入ってすぐに見えた雲。
『くじらぐも』みたい・・・
もう、ハマナスが咲いていました。
妻は、「英国の庭園みたい・・・」とコメント。
道端のタンポポの綿毛も、美しい・・・
マグノリア。
さて、お目当ての藤棚へ!
ここの藤棚は、手が届きそうな位置にあるのがステキでした。
有料ゾーン「世界の庭園」へ。入場料130円です。
世界の庭園の中国庭園「瀋芳園」。
ここに来ると、いつもマーラーの「大地の歌」第3楽章が、
頭の中に流れてしまいます・・・
ライラックはもうすぐ散りますが、
バラはようやく咲き始めていました。
美しい花々と清々しい青空で心が満たされました。
神様に感謝!
« 2021年5月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧 | トップページ | 天神山緑地、中島公園の花々(2021年6月6日) »
「ニュース」カテゴリの記事
- 2022年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.03.01)
- 道東旅行記2021年12月30日~2022年1月3日(帯広市、釧路市、鶴居村)(2022.01.05)
- 大雪や 宴の後の 美しさ(2021年12月18日)(2021.12.18)
- 2021年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(付:衆議院選挙を振り返って)(2021.11.01)
- 真駒内公園の紅葉(2021年10月17日)(2021.10.17)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 日帰りで積丹町・仁木町・小樽市~海鮮と絶景の旅(2023.7.28)(2023.08.01)
- 日帰り・列車で、富良野・美瑛の旅(2023.7.22)(2023.07.24)
- 百合が原公園の花々(2023.7.16)(2023.07.16)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日帰りで積丹町・仁木町・小樽市~海鮮と絶景の旅(2023.7.28)(2023.08.01)
- 日帰り・列車で、富良野・美瑛の旅(2023.7.22)(2023.07.24)
- 百合が原公園の花々(2023.7.16)(2023.07.16)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
「季節の話題」カテゴリの記事
- 日帰りで積丹町・仁木町・小樽市~海鮮と絶景の旅(2023.7.28)(2023.08.01)
- 日帰り・列車で、富良野・美瑛の旅(2023.7.22)(2023.07.24)
- 百合が原公園の花々(2023.7.16)(2023.07.16)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
「クラシック音楽・マーラー」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
« 2021年5月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧 | トップページ | 天神山緑地、中島公園の花々(2021年6月6日) »
コメント