晩秋の北3条広場「アカプラ」と北大イチョウ並木再訪、そしてブラームスのクラリネット五重奏曲(2020年11月3日)
11月3日は祝日「文化の日」。
午前中は天気が良かったので、早めに外出しました。
道庁赤レンガ前の広場は、正式には「北3条広場」と言います。
愛称は「アカプラ」。
ここのイチョウ並木もステキでした。
昼食を食べてから、歩いて北大へ向かいました。
昼食を食べる前は青空がきれいでしたが、
昼食後は既にどんよりしていました・・・
さて、南門から、北大構内に入りました。
すっかり晩秋・・・
途中で小雨が降ってきました。
強風で、持っていた折り畳み傘が壊れてしまったほど・・・
この景色を見ながら、頭の中には、
ブラームスのクラリネット五重奏曲の第1楽章がずっと流れていました。
ブラームスのこの曲は、本当に、11月の北海道の景色にぴったりです。
秋が終わって、冬が近づく中間状態・・・
帰宅してから、改めて、
CDでブラームスのクラリネット五重奏曲を聴いてみました。
普段は、
ペーター・シュミードルと、ウィーン・ムジークフェライン弦楽四重奏団の演奏で聴いていましたが、
たまに違う演奏で聴いてみようと思い、
買ってはいたけど聴いていなかった、
シフリンとエマーソン弦楽四重奏団盤で聴いてみました。
ペーター・シュミードルと、ウィーン・ムジークフェライン弦楽四重奏団盤
シフリンとエマーソン弦楽四重奏団盤
ブラームス:室内楽全集(この盤で聴きました。)
思いのほか、優れた演奏でした。
去り行く秋への名残惜しさに、思わず涙がうっすら目に浮かびそうになったほどです。
以前書いた記事です。
改めて読み返してみると、今なら上のような感想になりますね・・・
« 2020年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧 | トップページ | BSテレ東 エンター・ザ・ミュージック「シベリウス「交響曲第3番」」(2020年11月7日放送) »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- サッポロテイネで5時間滑ってみた(2021年1月9日)(2021.01.10)
- 新年初滑り2021~日帰りで札幌からトマムへ!(2021.01.02)
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- サッポロテイネで5時間滑ってみた(2021年1月9日)(2021.01.10)
- 新年初滑り2021~日帰りで札幌からトマムへ!(2021.01.02)
- 2020年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.12.01)
- 感染拡大の中での、『眠れる森の美女』観劇記(2020年11月15日)(2020.11.15)
- テレビ朝日系・テレメンタリー2020「介護崩壊 ~救えなかったクラスター~」(HTB制作)(2020年11月8日放送)(2020.11.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- サッポロテイネで5時間滑ってみた(2021年1月9日)(2021.01.10)
- 新年初滑り2021~日帰りで札幌からトマムへ!(2021.01.02)
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
「音楽」カテゴリの記事
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
- ベートーヴェン:「フィデリオ」序曲の魅力に開眼!~家にあった4盤聴いてみた(2020.12.12)
- NHKBSプレミアム・全美少女戦士セーラームーンアニメ大投票(2020年12月5日放送)~今まで観た全〇〇大投票の中で最高!(2020.12.06)
「季節の話題」カテゴリの記事
- 新年初滑り2021~日帰りで札幌からトマムへ!(2021.01.02)
- 晩秋の北3条広場「アカプラ」と北大イチョウ並木再訪、そしてブラームスのクラリネット五重奏曲(2020年11月3日)(2020.11.04)
- 2020年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.11.03)
- 晩秋の真駒内駅周辺と石山緑地(2020年11月1日)(2020.11.02)
- 晩秋の天神山緑地&北大のイチョウ並木(2020年10月31日)(2020.11.01)
「クラシック音楽・ブラームス」カテゴリの記事
- 晩秋の北3条広場「アカプラ」と北大イチョウ並木再訪、そしてブラームスのクラリネット五重奏曲(2020年11月3日)(2020.11.04)
- 秋の日に、バルビローリ指揮VPOによる、ブラームスの交響曲第2番を聴く(附:秋の中島公園2020)(2020.10.18)
- マリス・ヤンソンス指揮バイエルン放送交響楽団のSACD10枚組~休日にとりあえず4枚聴いてみた(2020.05.06)
- アーノンクール指揮ウィーン・フィル他による、ブラームスの「ドイツ・レクイエム」(2020.04.30)
- エソテリックから、デュメイ&ピリスによる、フランクのヴァイオリン・ソナタ他のSACD化(2020.03.23)
« 2020年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧 | トップページ | BSテレ東 エンター・ザ・ミュージック「シベリウス「交響曲第3番」」(2020年11月7日放送) »
コメント