« NHKBSプレミアム・伝説のコンサート“山口百恵 1980.10.5 日本武道館”(2020年10月3日放送) | トップページ | 2020年10月中旬、ロープウェーで藻岩山へ »

2020年10月11日 (日)

秋の百合が原公園(2020年10月11日)

ふと思いついて、妻と一緒に、

札幌市北区の百合が原公園に行ってみました。

JR札幌駅から学園都市線に乗って、百合が原駅で降りました。

JRに乗るのは、今年の2月以降初めてでした。

きっかけは、Yahoo!ニュースでした。

秋晴れの下で花を楽しむ ダリアやキンモクセイ見ごろ 百合が原公園 札幌

ダリアとキンモクセイを観に、百合が原公園へ・・・、という訳でした。

 

Img_20201011_153220

 

ハナミズキの実のようです・・・

Img_20201011_154135

百合の仲間だそうです・・・

春に咲くクロッカスみたい・・・

Img_20201011_152851

 

今回行ってみて、とても良かったと思ったのが、

普段は有料ゾーンの、「世界の庭園」でした。

期間限定(今年は11月3日まで)で、無料で入場できました。

百合が原公園はもう相当な回数来ていますが、

わざわざお金を払ってみようとは思わなかったので、

今回初めて入場しました。

実は下のダリアの写真も、そこで撮ったものです。

 

Img_20201011_154648

Img_20201011_154243

 

日本庭園。

Img_20201011_155347

Img_20201011_155329

瀋芳園(中国庭園)

Img_20201011_155754

Img_20201011_160433

Img_20201011_160448

Img_20201011_160259

Img_20201011_160128

Img_20201011_160035

Img_20201011_155835

Img_20201011_160017

Img_20201011_155813

この中国庭園を見て、ふと頭に、

マーラーの「大地の歌」が思い浮かびました。

ちょうど、カラヤン指揮ベルリン・フィルのジャケットみたい・・・

 

 

ちなみに、少し高いところにある四阿では、

チャイナドレスを着た女性の撮影会みたいのをやっていました・・・

Img_20201011_155916

Img_20201011_161348

キンモクセイは、温室に咲いている、とのことでした。

ここは有料だったので、結局パス・・・

帰りは、公園横のバス停から、北海道中央バスで、

麻生駅まで行きました。

 

神様に感謝!

« NHKBSプレミアム・伝説のコンサート“山口百恵 1980.10.5 日本武道館”(2020年10月3日放送) | トップページ | 2020年10月中旬、ロープウェーで藻岩山へ »

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

季節の話題」カテゴリの記事

クラシック音楽・マーラー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« NHKBSプレミアム・伝説のコンサート“山口百恵 1980.10.5 日本武道館”(2020年10月3日放送) | トップページ | 2020年10月中旬、ロープウェーで藻岩山へ »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ