NHKEテレ・クラシック音楽館「N響 第1934回定期公演」(2020年5月24日放送)
2020年2月5日 サントリーホールで収録された、
N響の第1934回定期公演。
2020年5月24日のNHKEテレ・クラシック音楽館で放送されました。
録画して視聴しました。
プログラムは、プロコフィエフのヴァイオリン協奏曲第1番と、
ラフマニノフの交響曲第2番でした。
指揮はパーヴォ・ヤルヴィ。
ヴァイオリン独奏は、レティシア・モレノ。
プロコフィエフの方はさほど印象に残りませんでしたが、
ラフマニノフは名演だと思いました。
思わず2回繰り返して聴いてしまいました。
ロシアを強調している訳でもないけれども、
甘美なところや力強いところが過不足なく表現されていました。
パーヴォ・ヤルヴィはシンシナティ交響楽団で、このラフマニノフの交響曲第2番を録音しています。
聴いたことはありませんが、興味をもちました。
Sym 2 インポート
« 聴くアロマ?~ビーバー:ロザリオのソナタ2盤 | トップページ | 我が家に4Kテレビがやってきた(2020.5.25) »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
「NHK」カテゴリの記事
- 2022年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.03.01)
- 映画「イーグル・ジャンプ」(原題:”Eddie the Eagle”)※2022年2月13日NHK総合で放送(2022.02.13)
- 道東旅行記2021年12月30日~2022年1月3日(帯広市、釧路市、鶴居村)(2022.01.05)
- 2021年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧 ※謹賀新年2022(2022.01.04)
- 大雪や 宴の後の 美しさ(2021年12月18日)(2021.12.18)
« 聴くアロマ?~ビーバー:ロザリオのソナタ2盤 | トップページ | 我が家に4Kテレビがやってきた(2020.5.25) »
コメント