真駒内公園の白い花々~札幌市版「喜びの白い道」?(2020.5.31)
快晴の中、妻と一緒に、札幌市南区の真駒内公園に行ってきました。
本日のメインは、真駒内公園の中での「プチ登山」でした。
4月末~5月初めにカタクリが咲いていた丘のようなところで、
手頃なプチ登山ができます。
東区のモエレ山(高さ55m)レベルぐらいでしょうか・・・
(参考)真駒内公園・カタクリの里散策路へ(橋本竜平氏の記事)
→だいたい50mぐらいだそうです。
そのカタクリが咲いていたところは、1か月も経たないうちに、
見る影もなく変化していました。また来年・・・
その代わりに、白い小さな花、クルマバソウが咲いていました。
(写真撮りましたが、後で見ると、ぼやけて写っていましたので、写真はボツ)
帰り道、5月中旬に八重桜がいっぱい咲いていた道を通りました。
まだわずかながら、八重桜が咲いていました。
ほぼ終わりで、道が桜色に染まっていました。
それから、公園出口を目指して、
真駒内セキスイハイムスタジアム(屋外)の方へ歩いているうちに、
白いりんごの花を見つけました。
さらに少し歩くと、見事なりんご並木がありました!
りんご並木といえば、豊平区の環状通の道路の真ん中にあるのしか、
札幌市内でみたことなかったので、来てよかったなぁ・・・と思いました。
ちょうど、『赤毛のアン』の「喜びの白い道」
(世界名作劇場版。村岡花子版では「歓喜の白路」)を連想しました。
(参考)
※↑写真引用は、
世界名作劇場 赤毛のアン 1話~第12話「アン、告白する」あらすじ♪
(ブログ名:さなの僕のレストラン2攻略、アニメ情報、食事日記♪)から。
赤毛のアン 赤毛のアン・シリーズ 1 (新潮文庫) (日本語) 文庫 – 2008/2/26
赤毛のアン Blu-ray メモリアルボックス
あと、白い花といえば、ナナカマドの花も咲いていました。
ところで、今私のスマホ(Andoroid)には、
「Google Lens」というアプリが入っています。
対象にカメラを向けるだけで、どんな花か、
あるいはどんな品物で、いくらぐらいするか、すぐ出てきます。
なかなか面白いですよ。
公園の出口近くに、藤棚がありました。
マスク越しに、甘い匂いを感じました。
« 我が家に4Kテレビがやってきた(2020.5.25) | トップページ | ヨッフム&BPOによるブルックナー:交響曲第1番~別次元の名演(附:大作曲家の交響曲第1番ベスト5) »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- noteに投稿しました~「Serenity Prayer(平安の祈り)」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.06.10)
- noteに投稿しました~「あしあと」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.05.13)
- noteに投稿しました~「詩篇100(自作曲)」のX投稿と楽譜(2024.05.11)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- プリキュアシリーズ全話見終えて(2022.07.20)
- 2022年6月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.07.01)
- 「スイートプリキュア」とシェーンベルクの「浄夜」(2021.09.23)
- 2021年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.09.01)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 日帰りで積丹町・仁木町・小樽市~海鮮と絶景の旅(2023.7.28)(2023.08.01)
- 日帰り・列車で、富良野・美瑛の旅(2023.7.22)(2023.07.24)
- 百合が原公園の花々(2023.7.16)(2023.07.16)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日帰りで積丹町・仁木町・小樽市~海鮮と絶景の旅(2023.7.28)(2023.08.01)
- 日帰り・列車で、富良野・美瑛の旅(2023.7.22)(2023.07.24)
- 百合が原公園の花々(2023.7.16)(2023.07.16)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
- グリーグ:「ペール・ギュント」聴き比べ~第1組曲を中心に(2022.07.29)
- プリキュアシリーズ全話見終えて(2022.07.20)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- 2020年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.12.01)
- 上西充子著『呪いの言葉の解きかた』(晶文社)(2020.09.21)
- 映画”Toc Toc”(邦題:「OCD 〜メンタル・クリニックは大騒ぎ〜」)※OCD=TOC=強迫性障害(2020.08.26)
- 小友聡著『NHKこころの時代~宗教・人生~それでも生きる 旧約聖書「コヘレトの言葉」』 (NHKシリーズ NHKこころの時代)(2020.07.05)
「季節の話題」カテゴリの記事
- 日帰りで積丹町・仁木町・小樽市~海鮮と絶景の旅(2023.7.28)(2023.08.01)
- 日帰り・列車で、富良野・美瑛の旅(2023.7.22)(2023.07.24)
- 百合が原公園の花々(2023.7.16)(2023.07.16)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
「世界名作劇場」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 真駒内公園の白い花々~札幌市版「喜びの白い道」?(2020.5.31)(2020.05.31)
- Netflix契約してみた~Amazonプライムとの比較と、2020年4月下旬現在ハマっている作品(2020.04.26)
- パトリシア・セントジョン(Patricia M. St John)(作)『雪のたから』~世界名作劇場「アルプス物語 わたしのアンネット」の原作(2020.03.07)
- 映画「ハイジ アルプスの物語」(原題『HEIDI』)2017年8月26日日本公開(2015年スイス・ドイツ製作)(2017.08.26)
« 我が家に4Kテレビがやってきた(2020.5.25) | トップページ | ヨッフム&BPOによるブルックナー:交響曲第1番~別次元の名演(附:大作曲家の交響曲第1番ベスト5) »
コメント