ラサール弦楽四重奏団(LaSalle Quartet)によるベートーヴェン:後期弦楽四重奏曲集(第12番~第16番+大フーガ)のSACDハイブリッド盤
タワレコ限定盤で、
ラサール弦楽四重奏団(LaSalle Quartet)による、
ベートーヴェン:後期弦楽四重奏曲集(第12番~第16番+大フーガ)の、
SACDハイブリッド盤が発売されました。
さっそく聴いてみました。
【SACDハイブリッド】ベートーヴェン:後期弦楽四重奏曲集<タワーレコード限定>
(通常CD)
ベートーヴェン: 後期弦楽四重奏曲集 (第12-16番, 大フーガ)<タワーレコード限定>
Amazon取り扱い(上記通常CDと同じ)
今回取り上げるSACD盤は、通常CDを売り払って入手しました。
やはり・・・
何度も何度も繰り返して聴いてしまう、時を忘れるような名演です!
高校生の時、孤独な私の友となった、といっても過言ではないほど、
繰り返し繰り返し聴いた演奏でした。
今そこまでの感受性は私にはないようですが、
その時の思い出や感じたことを、妻に話しながら、
名演奏に聴き惚れた休日となりました・・・
既に一度記事を書いています。
→ベートーヴェンの後期弦楽四重奏曲〜ラサール弦楽四重奏曲の名盤(2013.4.6)
奇しくも、ちょうど7年前の記事ですね!
新型コロナでまさに世界の終末が来たかのような、
恐怖感漂う日々ですが、
こういう音楽を聴いていると、絶望の雲の先に輝く光を見出すかのようです。
最晩年のストラヴィンスキーは、自分の作品も聴かずに、
ひたすらベートーヴェンの後期の弦楽四重奏曲のレコードを聴いていたそうです。
何か、そういう気持ちが少しわかるかも・・・
« 日テレ系 所さんの目がテン! 専門家も驚く貴重な瞬間の撮影に成功!(2020年4月5日放送)~冒頭に千住明作曲の「スノーダイヤモンド」が! | トップページ | #北海道の小中高等学校の休校延長を~【再度・至急】(2020.4.7)~今こそ教員組合は、「教え子を学校に送るな!」と叫ぼう! »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 2021年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.03.01)
- 格安のトマム1泊2日スキー旅行(2021年2月27日~28日)(2021.02.28)
- 2021年1月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.02.01)
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- サッポロテイネで5時間滑ってみた(2021年1月9日)(2021.01.10)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 感染拡大の中での、『眠れる森の美女』観劇記(2020年11月15日)(2020.11.15)
- 2020年4月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.05.01)
- 聖金曜日に自宅でバッハの「マタイ受難曲」を観た(2020.04.10)
- ラサール弦楽四重奏団(LaSalle Quartet)によるベートーヴェン:後期弦楽四重奏曲集(第12番~第16番+大フーガ)のSACDハイブリッド盤(2020.04.06)
- 友のために自分の命を捨てること、これ以上に大きな愛はない。(ヨハネ15:13)~あるカトリック神父の、愛ゆえの死(2020.03.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.03.01)
- 格安のトマム1泊2日スキー旅行(2021年2月27日~28日)(2021.02.28)
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- サッポロテイネで5時間滑ってみた(2021年1月9日)(2021.01.10)
- 新年初滑り2021~日帰りで札幌からトマムへ!(2021.01.02)
「音楽」カテゴリの記事
- 2021年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.03.01)
- 2021年1月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.02.01)
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
「クラシック音楽・ベートーヴェン」カテゴリの記事
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
- ベートーヴェン:「フィデリオ」序曲の魅力に開眼!~家にあった4盤聴いてみた(2020.12.12)
- ベートーヴェンの交響曲第2番を集中的に聴いてみた(ランク分け有)(2020.11.14)
- 映画「ボウリング・フォー・コロンバイン」(原題: Bowling for Columbine)~アメリカという狂気の国・・・(2020.11.10)
- サー・ジョン・エリオット・ガーディナーによる、ベートーヴェン交響曲全集他(全15枚組)を全部聴いてみた(ただしオペラとインタビュー以外)(2020.05.19)
« 日テレ系 所さんの目がテン! 専門家も驚く貴重な瞬間の撮影に成功!(2020年4月5日放送)~冒頭に千住明作曲の「スノーダイヤモンド」が! | トップページ | #北海道の小中高等学校の休校延長を~【再度・至急】(2020.4.7)~今こそ教員組合は、「教え子を学校に送るな!」と叫ぼう! »
コメント