NHKEテレ・バリバラ「バリバラ桜を見る会~バリアフリーと多様性の宴~ 第1部」(2020年4月23日放送)~王様を裸だと笑い飛ばせる自由!
最近、NHK総合のニュース番組を観ないようにしています。
(例外として、NHKBS1の「ワールドニュース」と、
10分間の「BSニュース」は観るようにしていますが・・・)
政府報道を垂れ流す、大本営発表の巣窟と化しているからです。
観るテレビの大半がNHKだった我が家(というよりは、私)では、
ついでにNHKの番組そのものを観ることがかなり減りました。
そんな中で、政権べったりのNHKから、まさかこんな番組が放送されるとは、
実にオドロキでした!
2020年4月23日に放送された、
NHKEテレ・バリバラ「バリバラ桜を見る会~バリアフリーと多様性の宴~ 第1部」です。
何せ、「桜を見る会」ですよ!
2019年度、多様性に「功労があった」方を「招待して」、
一応、密にならないような配慮をしていました。
「招待者リスト」は、早速「シュレッダー処理」(手動)されてしまいました・・・
全体的に、実に「攻めた」内容だと思いました。
ツイッターで正論を言うのを読むのが好きですが、
こういう風に、クスっと笑える、しかも毒が強いのも大好きです。
(結構、ブラックユーモアが好きな方なので・・・)
招待客として、性暴力被害者の環境づくりに尽力する伊藤詩織さん、
人種・民族差別撤廃に声をあげてきた崔江以子さんなどが出ていました。
→伊藤詩織さんの「勝訴」になぜ世界は騒ぐのか 日本人に感じる当事者意識の低さ(東洋経済オンライン 2019/12/27 5:50)
何かよくわからないコントもありましたが、私にとってウケたのは、
某国の「国会中継」みたいなものです。
(「日本」ではないですよ・・・一応。)
副首相の「不愛想太郎」氏の答弁とか、首相の「アブ ナイゾウ」氏とか・・・
ちゃんと答弁ペーパーがありました!
(ついでなら、プロンプターも用意しておけばよかったのに?)
おふざけの中で、伊藤詩織さん、崔江以子さん自らが、
自身へのヘイト攻撃の恐怖感を、実際のツイート映像を交えて語っているのも、
見事でした。
【招待状】バリバラ「桜を見る会~バリアフリーと多様性の宴~」🌸開宴:今夜8時 🌸場所:EテレおよびNHKプラス 🌸招待客:2019年多様性の推進に功績のあった方々(伊藤詩織さん、崔江以子さんなど)日々多様性推進に貢献頂いている視聴者の皆さまは、密を避けるためリモート出席をお願いします。 pic.twitter.com/4ueAsc54xE
— Eテレ バリバラ 23(木)桜を見る会 (@nhk_baribara) April 23, 2020
さっそく、ツイッター上では、「NHKひどい!」とか、「NHKが反日!」とか、
伊藤詩織さんらへの誹謗中傷のツイートが溢れていました。
しかし、こういう世の中だからこそ、裸の王様を裸だと笑い飛ばせるのは、
むしろ健全なことではないでしょうか?
(そんなに疚しいことがないなら、
さっさとリストなり証拠書類を出せばいいだけなのに・・・)
裸の王様を裸だ、と事実を言うだけで逮捕されたり、
迫害されるのは、もはやファシズム・全体主義の国なのです。
ネト〇ヨの連中は、そんなに日本を北朝鮮や、
自分たちが忌み嫌い、その言論弾圧を非難している、中国のようにしたいのですか?
この番組内容について、賛否があって当然ですし、
「美しい国」をお題目にする、アベ真理教の方々にとっては、怒り心頭なところでしょう。
しかし、リスクを恐れず番組を放送することを決断したのは素晴らしいです!
とにかく、制作・企画したスタッフの勇気に大金星!
NHK Eテレ「バリバラ桜を見る会」
— さ な る (@senor_sp) April 23, 2020
こういう政治風刺、良い。
こうでなくっちゃ。
いまの言論統制モードの中でこういう番組をつくった制作陣と出演者に最高の賛辞を。 pic.twitter.com/m2ZjXchtid
今日の #バリバラ かなり攻めてるな。
— Mariya☆ (@mariya_pisces) April 23, 2020
桜を見る会ネタ、伊藤詩織さん、国会コント…と、ネト○ヨさんたち激おこ要素しかないw(案の定荒れてるようだけど)
出演者の皆さんのお話はとてもよかったですね。
差別にしろヘイトにしろ、一人一人がしっかり意識を持つことが大事なんだと思います。
たまたま見た「バリバラ桜を見る会」っていう番組、コレがすごかった。テーマが多様性なんだけど、桜を見る会や公文書改ざんを皮肉りながら伊藤詩織さんやれいわの2議員を紹介し、しまいには安倍と麻生のコントで「云々(でんでん)」と言わせたぞ!Eテレだよ!?再放送は25日深夜0時。 pic.twitter.com/L2RHjBD8rE
— パポリコ (@PaprikaPS) April 23, 2020
« BS12・CHINA HOUR 特別編 ザ・ロックダウン-武漢闘病記-(2020年4月22日放送) | トップページ | バッハ・マラソン実施中! »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- noteに投稿しました~「Serenity Prayer(平安の祈り)」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.06.10)
- noteに投稿しました~「あしあと」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.05.13)
- noteに投稿しました~「詩篇100(自作曲)」のX投稿と楽譜(2024.05.11)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
「ニュース」カテゴリの記事
- 2022年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.03.01)
- 道東旅行記2021年12月30日~2022年1月3日(帯広市、釧路市、鶴居村)(2022.01.05)
- 大雪や 宴の後の 美しさ(2021年12月18日)(2021.12.18)
- 2021年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(付:衆議院選挙を振り返って)(2021.11.01)
- 真駒内公園の紅葉(2021年10月17日)(2021.10.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日帰りで積丹町・仁木町・小樽市~海鮮と絶景の旅(2023.7.28)(2023.08.01)
- 日帰り・列車で、富良野・美瑛の旅(2023.7.22)(2023.07.24)
- 百合が原公園の花々(2023.7.16)(2023.07.16)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
- グリーグ:「ペール・ギュント」聴き比べ~第1組曲を中心に(2022.07.29)
- プリキュアシリーズ全話見終えて(2022.07.20)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2022年6月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.07.01)
- 2022年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.03.01)
- 2021年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(付:衆議院選挙を振り返って)(2021.11.01)
- 2021年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.03.01)
- 2021年1月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.02.01)
「NHK」カテゴリの記事
- 2022年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.03.01)
- 映画「イーグル・ジャンプ」(原題:”Eddie the Eagle”)※2022年2月13日NHK総合で放送(2022.02.13)
- 道東旅行記2021年12月30日~2022年1月3日(帯広市、釧路市、鶴居村)(2022.01.05)
- 2021年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧 ※謹賀新年2022(2022.01.04)
- 大雪や 宴の後の 美しさ(2021年12月18日)(2021.12.18)
「ツイッター」カテゴリの記事
- noteに投稿しました~「Serenity Prayer(平安の祈り)」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.06.10)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
- 2022年7月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.08.01)
« BS12・CHINA HOUR 特別編 ザ・ロックダウン-武漢闘病記-(2020年4月22日放送) | トップページ | バッハ・マラソン実施中! »
コメント