なぜ日本ではPCR検査が少ないのか?~日本共産党・小池晃氏が横浜市の「帰国者接触者相談センター」のマニュアルがを公開!
最近、NHKニュースを見ると耐えきれなくなった。
政権のヨイショに終始し、無批判に政府情報を垂れ流す、
まさに「犬HK」!
民放も同罪だ!
そして、新聞各社も!
私は共産党員でも、共産主義者でもないが、
(むしろ、共産党は本来、キリスト教の仇敵だと思っているが)
もはや、読むべき新聞は「赤旗」だけなのかな、とさえ思い詰めている・・・
それはさておき、日本でなぜPCR検査が少ないのか、
一つの答えが、保健所の意図的な検査拒否だ。
それを裏付ける当事者証言がついに出てきた。
→保健所長「病院あふれるのが嫌」 さいたま市の検査数少ない理由(東京新聞 2020年4月10日 21時16分)
そして、これは調査能力がバツグンの日本共産党による、
大スクープなのでは?
日本共産党の小池晃氏が、横浜市の「帰国者接触者相談センター」のマニュアルを、
ツイッター上で公開した。
なぜ日本のPCR検査がこんなに少ないのか?その理由がこれでわかります。横浜市の「帰国者接触者相談センター」のマニュアルを見ると、市民からの相談でも、医療機関からの相談でも、これでもか、これでもかというほどのチェック項目が。これでPCR検査にまでたどり着くのは、至難の技だと言えましょう! pic.twitter.com/vhq4ONo0T6
— 小池晃 (@koike_akira) April 10, 2020
はっきりいって、検査を断るための、悪魔のマニュアルだ!
これを作った責任者は誰?
オリンピック・パラリンピックを予定通り開催したいのと、
中国の習近平国家主席を国賓として招きたいがための、
国家ぐるみの隠蔽工作が、
それらが延期になってもまだ地雷のように国民を殺し続けている・・・
みなさまの犬HKは相も変わらず、
「37.5℃以上の発熱4日間以上」とかを垂れ流している。
最近少し、宗主国アメリカ様から、自国民退避の宣告を受けて、
あわてて検査を増やそうとはしているが・・・
最近、新型コロナよりも、
安倍政権(ある人は「#安倍幕府」と言っています。)の暴走の方が、
狂気すぎてコワイ・・・
バイオハザードならぬ「#アベノハザード」なる言葉まで出ている。
批判するなとか言うけど、日本におけるコロナの現状は #アベノウェルカム から #アベノリスク が高まって、窮状を訴える国民には #アベノマスク が配布されるも、#アベノハザード 真っ只中、ってのが現実でしょうよ。
— 桁鍋 弯 (@restinpeace666) April 11, 2020
世界の死者、10万人超す 「致死率インフルの10倍」 https://t.co/bEqQy8apnJ
新型コロナでも、安心して休業・自粛するためには、
生活保障が必要な!
これは、経済対策ではなく、感染症対策なのだ!
« 聖金曜日に自宅でバッハの「マタイ受難曲」を観た | トップページ | 令和版「君死にたまふことなかれ」学校で・・・~高校生による学校再開反対ストライキを支持! »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- noteに投稿しました~「Serenity Prayer(平安の祈り)」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.06.10)
- noteに投稿しました~「あしあと」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.05.13)
- noteに投稿しました~「詩篇100(自作曲)」のX投稿と楽譜(2024.05.11)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
「スポーツ」カテゴリの記事
- 映画「イーグル・ジャンプ」(原題:”Eddie the Eagle”)※2022年2月13日NHK総合で放送(2022.02.13)
- 札幌国際スキー場で、2020-2021シーズン滑り納め?(2021.3.6)(2021.03.07)
- 格安のトマム1泊2日スキー旅行(2021年2月27日~28日)(2021.02.28)
- サッポロテイネで5時間滑ってみた(2021年1月9日)(2021.01.10)
- 新年初滑り2021~日帰りで札幌からトマムへ!(2021.01.02)
「ニュース」カテゴリの記事
- 2022年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.03.01)
- 道東旅行記2021年12月30日~2022年1月3日(帯広市、釧路市、鶴居村)(2022.01.05)
- 大雪や 宴の後の 美しさ(2021年12月18日)(2021.12.18)
- 2021年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(付:衆議院選挙を振り返って)(2021.11.01)
- 真駒内公園の紅葉(2021年10月17日)(2021.10.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日帰りで積丹町・仁木町・小樽市~海鮮と絶景の旅(2023.7.28)(2023.08.01)
- 日帰り・列車で、富良野・美瑛の旅(2023.7.22)(2023.07.24)
- 百合が原公園の花々(2023.7.16)(2023.07.16)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
- グリーグ:「ペール・ギュント」聴き比べ~第1組曲を中心に(2022.07.29)
- プリキュアシリーズ全話見終えて(2022.07.20)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2022年6月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.07.01)
- 2022年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.03.01)
- 2021年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(付:衆議院選挙を振り返って)(2021.11.01)
- 2021年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.03.01)
- 2021年1月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.02.01)
「NHK」カテゴリの記事
- 2022年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.03.01)
- 映画「イーグル・ジャンプ」(原題:”Eddie the Eagle”)※2022年2月13日NHK総合で放送(2022.02.13)
- 道東旅行記2021年12月30日~2022年1月3日(帯広市、釧路市、鶴居村)(2022.01.05)
- 2021年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧 ※謹賀新年2022(2022.01.04)
- 大雪や 宴の後の 美しさ(2021年12月18日)(2021.12.18)
「ツイッター」カテゴリの記事
- noteに投稿しました~「Serenity Prayer(平安の祈り)」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.06.10)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
- 2022年7月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.08.01)
« 聖金曜日に自宅でバッハの「マタイ受難曲」を観た | トップページ | 令和版「君死にたまふことなかれ」学校で・・・~高校生による学校再開反対ストライキを支持! »
コメント