« 雪まつりが新型コロナ蔓延の原因なのか?~真犯人は、言うまでもなく・・・ | トップページ | 消費税ゼロなら自民党だって応援!~大胆な財政出動する政策には党関係なく支持 »

2020年3月12日 (木)

法無大臣はさっさと更迭か辞任を!~あまりにひどいすり替え話法(2020.3.12)

ウソつきとごまかしと詭弁が国会を支配する・・・

法務大臣が、こんな答弁を堂々とする・・・

日本国はここまで劣化したのか、唖然とする答弁でした。

 

まずは事実確認から。

東京新聞の記事から。

「検察官逃げた」森法相撤回 野党反発 更迭要求(東京新聞 2020年3月12日 朝刊)

 

 森氏は九日の予算委で、黒川弘務東京高検検事長の定年延長を可能にした法解釈変更について「社会情勢の変化」が理由と主張。野党から具体的な説明を求められ、唐突に原発事故時のケースを例示し「検察官は福島県いわき市から国民、市民が避難していない中で最初に逃げた。その時に身柄を拘束している十数人の人を理由なく釈放して逃げた」と発言した。

 十一日は予算委に先立つ衆院法務委員会で立民の山尾志桜里氏が「『検察官が最初に逃げた』『理由なく釈放した』というのは事実か」と指摘。森氏はいったん「事実だ」と明言したが、さらに追及されると「『逃げた』『理由なく』というところは個人的見解だ」などと曖昧な表現に終始した。

 森氏はその後の参院予算委で「検察を所管する法相として、検察の活動について個人的見解を述べたのは不適切だった」と言及。「個人的見解だと示すことなく述べたのも不適切だった。撤回する」と表明した。

 

下線は筆者によります。

産経新聞等では、答弁の前後関係を意図的か無自覚かはわかりませんが、

「東日本大震災の時に検察官が最初に逃げたのは事実か?」というところに焦点を当てていますが、

この異常答弁の本質ではありません。

つまり、

「黒川検事長の定年延長を可能にした法的根拠は何か」

「社会情勢の変化」(森法務大臣)

「その、社会情勢の変化とは具体的に何か」

「東日本大震災の時に・・・」(森法務大臣)

 

???

まったく黒川検事長の定年延長問題に関係ないじゃん!!!

カミュの小説『異邦人』の主人公、ムルソーが、

殺人の動機を「太陽がまぶしかったから」と述べたのは有名ですが、

それぐらいの頓珍漢な答弁でした。

しかも、事実ではなく、ただの持論でした。

日本語がわからないのか、それとも、一人笑点でもやっているのか・・・

こんな人が法務大臣を務めていると思うと、日本の未来が危ないです!

直ちに更迭か辞任してほしいです。

安倍首相はただの口頭での「厳重注意」で終わりでしたが・・・

森雅子大臣の答弁が支離滅裂!問題発言動画まとめ!辞任も時間の問題?世間の声 

首相、森法相に厳重注意 容疑者釈放発言めぐり 3/12(木) 15:04配信(産経新聞/Yahoo!ニュース)

3月11日から9年間。そして今年の3月11日。(狩猟採集民のように走ろう)

蓮舫氏が指摘 森雅子法相発言はそもそも元の質問に答えていない「いい加減な答弁」3/12(木) 21:26配信(デイリー/Yahoo!ニュース)

 

実際の答弁。

2時間21分のところから再生を。

 

法務大臣が、法を台無しにしようとする、

法無大臣になっています・・・

検察官、そして東日本大震災被災者への愚弄です!

「今は新型コロナが優先!」確かにそうですが、

こういうところをいい加減に扱ってはいけないのです。

 

最近ではNHKの夜7時のニュースさえ、腹立たしく感じます。

すっかり、政府広報に成り下がっていますので・・・

« 雪まつりが新型コロナ蔓延の原因なのか?~真犯人は、言うまでもなく・・・ | トップページ | 消費税ゼロなら自民党だって応援!~大胆な財政出動する政策には党関係なく支持 »

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

NHK」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 雪まつりが新型コロナ蔓延の原因なのか?~真犯人は、言うまでもなく・・・ | トップページ | 消費税ゼロなら自民党だって応援!~大胆な財政出動する政策には党関係なく支持 »

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ