「美しい国」から「おぞましい国」へ~新型コロナ対応、東京五輪で国民は・・・
2020年3月15日(日)の北海道新聞2面(総合面)の写真です。
アメリカのトランプ大統領の、自信と具体性に満ちた「非常事態宣言」と、
日本の安倍首相の頼りない記者会見との対比が、記事の扱いに表れています。
トランプ大統領の方の見出しは、「検査や治療5.4兆円」
安倍首相の方は、「批判回避へ低姿勢 経済対策 具体案なし」
まさに、「美しい」大言壮語、美辞麗句が使われていましたが、
中身はスカスカで、まさに「ポエム」!
国民が知りたい、聞きたいのは、具体的な補償、経済対策です。
総理大臣から、「卒業おめでとう!」なんて聞きたいとも思わないのです。
まさに、全国の卒業式から親を排除した、卒業式をぶち壊した張本人から・・・
世界中がパンデミックの中、まさに「鎖国」状態になりつつあるのに、
まだ東京五輪を「予定通り」行おうとする発言・・・
IOCも莫大な収入を失いたくないから、安易に「中止」または「延期」と言えないのでしょうが、
安倍首相がG7電話会議で東京五輪を無理にでも実施したいとゴネていたようです。
→緊急G7で支持された東京五輪「完全な形で実現」の解釈巡って米CNNは「安倍首相は延期、中止に強く抵抗」と暴露 3/17(火) 7:00配信(THE PAGE/Yahoo!ニュース)
その夢と野望を実現するために、招致活動では福島原発を「アンダーコントロール」と世界を騙し、
あげくの果ては、「日本では新型コロナはそれほど蔓延していない」と、
数字に表れてこない、検査をしないことによる、感染者数の矮小化・・・
明らかに新型コロナによる肺炎が少ない、という背後には、
お年寄りの「肺炎」による死がかなり隠されているのでは、と思われます。
真の死因が隠されているケースはおそらくかなりあると思われます。
実際、こんなニュース記事を見つけました。
→新型コロナウイルス病原体検査、実施ゼロの日も - 東京都が公表、相談件数は33日間で2万8千件超 3/12(木) 20:20配信(医療介護CBnews/Yahoo!ニュース)
(記事から引用)
1月24日から3月10日までの検査実施数(検体数)は2491検体だった。4日から10日までの1週間の検査実施数は前週比6検体減の615検体。8日は実施数がゼロだった。(中略)
都は、2月7日に開設した新型コロナ受診相談窓口(帰国者・接触者電話相談センター)の受付状況も公表した。2月7日から3月10日までの33日間の相談対応件数は2万8485件。10日までに364人を新型コロナ外来(帰国者・接触者外来)に紹介した。
つまり、相談件数2万8485件のうち、
検査したのは約2500件、2万5千人以上は検査拒否された、と考えていいのでしょう。
「たくさん検査したら韓国やイタリアのように医療崩壊する!」と、
厚生労働省のデマの片棒を担ぐ人が多いですが(イタリアは確かにそうですが・・・)、
韓国は医療崩壊などしていない、むしろ、世界へのモデルケースになる、
というのが実情です。
→【襲来!新型コロナウイルス】「医療崩壊」は真実か? 海外メディアは「韓国がモデルケース」と大注目!(井津川倫子)2020/3/14 17:45
→韓国が医療崩壊を回避できた理由 →軽症者・無症状者を隔離ケアをする「生活治療センター」が大きな役割
→新型コロナ「あらゆる疑い検査を」 WHO、子供の死亡例も 2020年03月17日07時07分
「パンデミックも金次第」の権威が地に堕ちたWHOですが、
日本政府からたっぷりカネをもらっても、日本のやり方を暗に批判しています。
ところで、日本政府はなぜこんな時期に、WHOへ166億円もの資金拠出をしたのでしょうか?
もちろん、東京五輪を実施したいがための、いわば「口封じ、買収」です。
WHOへはポンと166億円ものお金を気前よく出す一方、
肝心の日本国民には、一人12000円程度(リーマンショック時の金額以上)
の現金給付でお茶を濁そうとしているようです。
5万円という説もありますが、
アメリカのバラマキがとりあえず一人1000ドル、しかも可能な限りすぐ、
というのに比べると、スピードが遅く、しかもショボイ額です。
(子育て世帯、貧困世帯しかあたらない、という可能性もあるようです。)
これなら、どんな人にも対応する、消費税0の方がよっぽどインパクトがあります!
→これは令和恐慌か?消費税ゼロ提言の安藤議員に直撃インタビューしてみた
自民党内でこういう意見を出してくれる方がいるのはオドロキでした!
→コロナショックから日本経済を救うのは利下げではなく「安心」 その後1人22万円のバラマキ 3/18(水) 18:06配信
チマチマとした新型コロナ対策(感染拡大阻止よりも、経済対策の方が優先です!)で、
「やっている感」を出したい、東京五輪もやりたい・・・
ついでに、「桜を見る会」と「モリカケ」もゴマカシたい・・・
国民は朝三暮四のサルに過ぎない・・・
こんなウソツキ、薄情で、お友達と金持ち、大企業は優遇するが、
お年寄りや貧しい人は容赦なく切り捨てるような人が政権のトップに立っている自体、
最悪の新型コロナ対策ではありませんか?
国民は東京五輪のために死を強いられる訳です!
NHKとかツイッターとか、いろんな形で問題を感じさせないような、
実に見事な洗脳工作をしています。
何が「美しい国」だ!
「美しい国」どころか、
「おぞましい国」へ!
考えれば考えるほど、情けなくなるのが、我が国の新型コロナ対策なのです・・・
倒閣運動こそ、最高の新型コロナ対策なのでは、と考えたくなります。
どうか、国会議事堂前で、感染症対策をしつつ、大規模デモがなされ、
世界に安倍政権の非道を知らしめてくださいませ・・・
« 北海道 緊急事態宣言の第3週の中、札幌国際スキー場+定山渓温泉へ!~何でも自粛なら、経済が破綻し、心も破綻しますよ・・・ | トップページ | 日本が世界に誇る新型コロナ制御法?~そもそも検査をしなければ公式の感染者数は増えない、肺炎で死去はさっさと火葬・・・ »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- サッポロテイネで5時間滑ってみた(2021年1月9日)(2021.01.10)
- 新年初滑り2021~日帰りで札幌からトマムへ!(2021.01.02)
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
「ニュース」カテゴリの記事
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
- 2020年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.12.01)
- 感染拡大の中での、『眠れる森の美女』観劇記(2020年11月15日)(2020.11.15)
- テレビ朝日系・テレメンタリー2020「介護崩壊 ~救えなかったクラスター~」(HTB制作)(2020年11月8日放送)(2020.11.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- サッポロテイネで5時間滑ってみた(2021年1月9日)(2021.01.10)
- 新年初滑り2021~日帰りで札幌からトマムへ!(2021.01.02)
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
- 2020年秋ドラマふりかえり(2020.12.15)
- NHKBSプレミアム・全美少女戦士セーラームーンアニメ大投票(2020年12月5日放送)~今まで観た全〇〇大投票の中で最高!(2020.12.06)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
- 映画「ボウリング・フォー・コロンバイン」(原題: Bowling for Columbine)~アメリカという狂気の国・・・(2020.11.10)
- テレビ朝日系・テレメンタリー2020「介護崩壊 ~救えなかったクラスター~」(HTB制作)(2020年11月8日放送)(2020.11.09)
- 2020年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.11.03)
- 上西充子著『呪いの言葉の解きかた』(晶文社)(2020.09.21)
「NHK」カテゴリの記事
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
- 2020年秋ドラマふりかえり(2020.12.15)
- NHKBSプレミアム・全美少女戦士セーラームーンアニメ大投票(2020年12月5日放送)~今まで観た全〇〇大投票の中で最高!(2020.12.06)
- 映画「ボウリング・フォー・コロンバイン」(原題: Bowling for Columbine)~アメリカという狂気の国・・・(2020.11.10)
« 北海道 緊急事態宣言の第3週の中、札幌国際スキー場+定山渓温泉へ!~何でも自粛なら、経済が破綻し、心も破綻しますよ・・・ | トップページ | 日本が世界に誇る新型コロナ制御法?~そもそも検査をしなければ公式の感染者数は増えない、肺炎で死去はさっさと火葬・・・ »
コメント