« 「全国すべての小中高校等を春休み明けまで一斉休校措置」は、財政出動が伴わなければ、社会混乱を招くだけ!(2020年2月27日) | トップページ | ホントなら殺人行為並?~厚労省が政権に忖度か 感染者急増の北海道で“検査妨害” »

2020年2月28日 (金)

北海道・鈴木知事の「新型コロナウイルス緊急事態宣言」(2020年2月28日)~可能な限り協力しよう!

北海道の鈴木知事が、2020年2月28日に、

「新型コロナウイルス緊急事態宣言」を発表し、

道民に、2月28日から3月19日までの、

特に土日の不要不急な外出をしないよう呼びかけました。

北海道民に外出自粛要請 知事が「緊急事態宣言」 2/28(金) 18:18配信

新型コロナウイルス感染症について(北海道のホームページ)

 

早期の終息、そして皆さんご自身と大切な人の命と健康を守るため、お願いしたいことがあります。

感染の拡大防止のため、この週末は、外出を控えてください。

皆様のご理解とご協力を、よろしくお願いいたします。

 

知事の呼びかけは、単独の会見でない、会議での最後の発言の時の方が、

心を打つものがありました。

18:15過ぎからの会見の最後は、安倍首相への訴えがありましたが、

この辺は少し説得力が弱かったようにも感じました。

 

それはともかく、個人的な感想ですが・・・

私どもは週末、どこかスキー場へ行く予定でした。

また、通常、土日は外食することが多いです。

さらには、毎週日曜日の礼拝もあります。

だいたいいつも通りの休日を過ごそうと考えていました。

しかし、知事の呼びかけに応えようと思い、人と接する外出は避けることにしました。

(商店や外食店には行かない、乗り物にも乗らない、

近場の散歩には、健康維持と気分転換のために行くかもしれません。)

日曜礼拝は年末年始と病気の時以外、欠かさない私どもですが、

この期間中は礼拝を欠席するつもりです。

(最近は、動画を通しての礼拝、という選択もありますし・・・)

この際、出歩かないのも「愛」だと思います。

(神様は教会の中だけに鎮座する、ちっぽけな存在ではありません!)

 

北海道の鈴木知事の、リーダーシップ溢れる会見は頼もしく思えました。

また、とんでもない無理難題をひたすら強いるのではなく、

誰でもちょっとのガマンでできる、よく考えられた発言だな、とも思わせました。

また、きちんと期間をくぎって、具体的で明快な「要請」となっていました。

一方、某首相は・・・

前日言ったことをもうフニャフニャにしようとしており、

曖昧で、多義的な意味に受け取れ、「指示」(要請)として不適切です。

しかも、「要請」だから、実際に判断するのは各自治体・・・と早くも責任逃れです。

臨時休校要請 安倍首相「実情踏まえ柔軟に対応を」

しかし、鈴木知事でウケたら、

二番煎じ的に、思い付きで、しかも半ば強制力を伴って「全国に要請」するのかもしれません・・・

その方がコワイです・・・

(日本経済を1週間程度お休みさせるぐらいしか、感染拡大をストップできないのではないでしょうか?

学校の休校要請自体は、蓮舫議員が言うような「撤回すべきもの」ではありません。

→批判だけしておいて、代案がないのが残念です。

しかし、大人への休業補償、有給ではなく特休措置、経済面での補填といった、

大規模な財政出動が曖昧なままなのに、「要請」と言いつつ、ただ忍従を強いるだけの内容なので、

不信感・不安感を抱く人が多数になったわけです・・・)

休校はあくまで要請、法的拘束力ない 学童には開所依頼=首相 2/28(金) 11:38配信(ロイター)

 

もちろん、土日の自主的な外出制限だけで、

新型コロナを「完全に」抑え込むことは無理でしょう。

しかし、少しでも感染拡大を抑えることは可能です。

0か100かという白黒思考ではなく、

10でも20でも30でもいいから、グレーゾーンでもいいから、

課題解決に向かうことが大事です。

既に、北海道の子どもたちは犠牲と忍耐を強いられています。

知事もおっしゃっていましたが、

「子どもたちには外出を控えてもらっており、大人も同じようにすることで、道民一丸となってこの週末、取り組みを進めていきたい。極めて深刻な状況であると認識し、行動してもらうようご協力をお願いしたい」

だからこそ、大人である我々も、協力しようではありませんか。

北海道知事 道民に「緊急事態宣言」 外出控えるよう呼びかけ(NHK北海道ニュース)

※知事の会見全文が出ています。

« 「全国すべての小中高校等を春休み明けまで一斉休校措置」は、財政出動が伴わなければ、社会混乱を招くだけ!(2020年2月27日) | トップページ | ホントなら殺人行為並?~厚労省が政権に忖度か 感染者急増の北海道で“検査妨害” »

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

教育」カテゴリの記事

NHK」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「全国すべての小中高校等を春休み明けまで一斉休校措置」は、財政出動が伴わなければ、社会混乱を招くだけ!(2020年2月27日) | トップページ | ホントなら殺人行為並?~厚労省が政権に忖度か 感染者急増の北海道で“検査妨害” »

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ