第71回さっぽろ雪まつり(大通会場)に行きました!(2020年2月8日土曜日)
札幌の冬の最大イベントである、さっぽろ雪まつり。
今年(2020年)で第71回目です。
1月までの暖冬と雪不足、ついでに中国武漢発の新型コロナウイルス流行による、
中国人の団体旅行禁止措置・・・
また、感染症を恐れて外出を控える人々・・・
(札幌市内の小学校では、小学2年生を対象に、社会見学として、
さっぽろ雪まつりに行くところが多いのですが、
新型コロナウイルスの流行を恐れて、雪まつり見学を取りやめる小学校が多かったようです。
NHK北海道によると、実施計画していた106校中、71校が2月4日現在で中止判断したとのこと。)
(参考)→新型肺炎の影響で例年にない動き
Wパンチ、トリプルパンチの中での開催となりました。
本日、私どもは昼と夜それぞれ1回ずつ、大通会場に行ってきました。
例年なら、土日祝は、人ごみで歩くのもままならないほどなのですが、
今年は、やはり中国人団体客がいないのと、新型コロナウイルスを恐れて、
外出を控える人が多いのか、
すいすいと進んでいくことができました。
私の個人的実感と予想ですが、例年の半分ぐらいの人出ではないかと思いました。
(ただし、夜は昼よりも混んでいました。おそらく例年の3分の2ぐらい?)
さて、雪まつりの写真です。
昼は、2丁目会場から10丁目会場まで歩きました。
夜は、プロジェクションマッピングをしているところをメインに巡りました。
これは、雪まつり会場ではありませんが、キレイだったので思わず撮りました。
雪の道庁です。
ちなみに、北3条広場「アカプラ」(道庁赤レンガ前の広場)のところでは、
「SAPPORO YUKITERRACE 2020」という、雪を使ったモダンアートがありました。
(写真は撮りませんでしたが・・・)
ゴールデンカムイの雪像。
例年と同じく、スキー、スノボのアクロバティックなイベント会場。
下の写真は練習風景です。
アイヌモチーフの雪像。
夜にはプロジェクションマッピングがあります。
競馬モチーフ。
これも夜にはプロジェクションマッピングがあります。
(未撮影。)
大通会場6丁目は、「北海道 食の広場」。
雪像はありませんが、食べるコーナーが充実しています。
(写真撮影なし。)
雪像の上部をズームで。
ワルシャワにある、ショパン像を雪像で作ったものです。
夜はライトアップがあります。
ヒプマイの雪像。
雪ミク×Reゼロ。
夜にはプロジェクションマッピングがあります。
この雪像のプロジェクションマッピングが一番見事でした!
リーチ・マイケルさんの雪像。
チコちゃん。
「巨大カップヌードル&八村塁の雪像トンネルwithミニSL」
この雪像はインパクトありました。
大丈夫なのかな・・・
ちなみに、昼間歩いていると、とても寒く、
本当は大通会場11丁目「国際広場」にも行きたかったのですが、
寒さがこたえて断念しました・・・
雪まつりにぴったりの厳しい寒さと、晴れ間がありました。
(2020年2月9日追記)
昨日(2020年2月8日)行けなかった、大通会場11丁目「国際広場」にも行ってきました。
芸術的な作品ですが、
なんとなく、「ウルトラマン」の怪獣ブルトンを連想してしまいました・・・
タイトルは「ショパン・コンクール」ピアノがモチーフです。
雪ミク(初音ミク)Snow Parade Ver.
ビンゴ大会をやっていました。
こちらは、大通会場12丁目、市民の広場にあったものです。
(付記)
今回の記事で、記事数2100本目となりました!
神様に感謝!
« ヒーリングっど♥プリキュア第1話(2020年2月2日放送)を観て・・・ | トップページ | 小樽雪あかりの路22&さっぽろ雪まつり・すすきの会場に行ってきました!(2020年2月9日) »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 2021年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.03.01)
- 格安のトマム1泊2日スキー旅行(2021年2月27日~28日)(2021.02.28)
- 2021年1月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.02.01)
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- サッポロテイネで5時間滑ってみた(2021年1月9日)(2021.01.10)
「ニュース」カテゴリの記事
- 2021年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.03.01)
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
- 2020年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.12.01)
- 感染拡大の中での、『眠れる森の美女』観劇記(2020年11月15日)(2020.11.15)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 感染拡大の中での、『眠れる森の美女』観劇記(2020年11月15日)(2020.11.15)
- 2020年4月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.05.01)
- 聖金曜日に自宅でバッハの「マタイ受難曲」を観た(2020.04.10)
- ラサール弦楽四重奏団(LaSalle Quartet)によるベートーヴェン:後期弦楽四重奏曲集(第12番~第16番+大フーガ)のSACDハイブリッド盤(2020.04.06)
- 友のために自分の命を捨てること、これ以上に大きな愛はない。(ヨハネ15:13)~あるカトリック神父の、愛ゆえの死(2020.03.25)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 格安のトマム1泊2日スキー旅行(2021年2月27日~28日)(2021.02.28)
- サッポロテイネで5時間滑ってみた(2021年1月9日)(2021.01.10)
- 新年初滑り2021~日帰りで札幌からトマムへ!(2021.01.02)
- 2020年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.12.01)
- 感染拡大の中での、『眠れる森の美女』観劇記(2020年11月15日)(2020.11.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.03.01)
- 格安のトマム1泊2日スキー旅行(2021年2月27日~28日)(2021.02.28)
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- サッポロテイネで5時間滑ってみた(2021年1月9日)(2021.01.10)
- 新年初滑り2021~日帰りで札幌からトマムへ!(2021.01.02)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2021年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.03.01)
- 2021年1月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.02.01)
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2021年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.03.01)
- 2021年1月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.02.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
- 映画「ボウリング・フォー・コロンバイン」(原題: Bowling for Columbine)~アメリカという狂気の国・・・(2020.11.10)
- テレビ朝日系・テレメンタリー2020「介護崩壊 ~救えなかったクラスター~」(HTB制作)(2020年11月8日放送)(2020.11.09)
「季節の話題」カテゴリの記事
- 2021年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.03.01)
- 格安のトマム1泊2日スキー旅行(2021年2月27日~28日)(2021.02.28)
- 新年初滑り2021~日帰りで札幌からトマムへ!(2021.01.02)
- 晩秋の北3条広場「アカプラ」と北大イチョウ並木再訪、そしてブラームスのクラリネット五重奏曲(2020年11月3日)(2020.11.04)
- 2020年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.11.03)
« ヒーリングっど♥プリキュア第1話(2020年2月2日放送)を観て・・・ | トップページ | 小樽雪あかりの路22&さっぽろ雪まつり・すすきの会場に行ってきました!(2020年2月9日) »
コメント