ヒーリングっど♥プリキュア第1話(2020年2月2日放送)を観て・・・
2月1日は、「プリキュアの日」だそうです。
2018年に制定されたとのこと。
2004年2月1日に、「ふたりはプリキュア」第1話が放送された日を記念したものです。
→プリキュアの日:制定の狙い 大人にも愛され続ける理由 2020年02月01日
そして、今年2020年も、2月の第1日曜日に、
新しいプリキュアの物語が始まりました。
シリーズ通算第17作目、第15代目のプリキュア、
「ヒーリングっど♥プリキュア」(以下、「ヒープリ」と略記)です。
第1話を観て、良い意味でも悪い意味でも、
王道的プリキュア作品だな、と思いました。
主人公が転校してくる、主人公は優しく親切、
妖精枠がかわいらしい、プリキュア変身後のお約束的セリフ、
敵役が巨大モンスターなどなど・・・
(街の様子を空から俯瞰した光景が、
なんとなく、スプラッシュスターのそれに似ているような・・・)
この辺は、既視感及び伝統(?)の尊重なのでしょう。
一方、敵が巨大化して暴れまわるのが、自然の精みたいな存在(詳細は不明)を取り込む
(今までは、人間の歪んだ心が各モンスターの元になることが多かったです)、
主人公が元病弱(詳細は今後)、
妖精が道具に変身(変形?)して、積極的に戦闘に加わる等々の新しい要素もありました。
(あと、定番の、妖精キャラとお顔がゴッツンがなく、代わりに、
後で黄色キャラ→キュアスパークルに変身する、平光ひなたとおでこゴッツンがありました。)
スタプリでは、第1話で巨大な怪物と戦わず、
等身大のカッパードと、戦闘員ノットレイ達と戦いました。
ヒープリでは、定番の、巨大なモンスターと戦う路線に戻りました。
片手に道具をもって、実質左手だけで怪物を投げ飛ばすというのは、
実は、歴代プリキュアの中でも最も怪力なのかも?
ヒープリは、前作のスタプリ(スター☆トゥインクルプリキュア )よりは、
ハグプリ(Hugっとプリキュア)に近い感じがしました。
改めて考えてみると、スタプリは、歴代シリーズと比べても、
特異な存在だったのだな、と実感しました。
一番大きいのは、変身シーンです。
スタプリは、歌って変身します。
(特に羽衣ララ→キュアミルキーへの変身シーンがファンタジック!)
初代からハグプリ及び今回始まったヒープリは、変身シーンの音楽があります。
今回楽しみにしていたのは、どうやって変身するのかな、というところでした。
ヒープリの主人公、キュアグレースの変身シーンは、スタプリと比べると、
結構あっさりした感じでした。
白衣=お医者さんをイメージさせる描写がありましたね。
(そういうば、ドクターXネタは少しウケました。)
ハグプリ、スタプリと比較して、変身後のステッキのおもちゃ売りたい感が強いのは、
ちょっと引いてしまいましたが、子ども向けとしてはとてもわかりやすいですね。
プリキュアシリーズは、往々にして、十数話あたりから面白くなるケースがあるので、
しばらくは様子見で継続視聴していこうと思っています。
環境問題に切り込むのか、あるいは主人公の持病ネタになるのか・・・
はたまた、地球版「はたらく細胞」みたいになるのか、
今後が楽しみです。
« フジテレビ系・日曜THEリアル!・池上彰SP【韓国“反日主義”の行方2020池上彰緊急取材】(2020年2月2日放送) | トップページ | 第71回さっぽろ雪まつり(大通会場)に行きました!(2020年2月8日土曜日) »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- プリキュアシリーズ全話見終えて(2022.07.20)
- 2022年6月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.07.01)
- 「スイートプリキュア」とシェーンベルクの「浄夜」(2021.09.23)
- 2021年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.09.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日帰りで積丹町・仁木町・小樽市~海鮮と絶景の旅(2023.7.28)(2023.08.01)
- 日帰り・列車で、富良野・美瑛の旅(2023.7.22)(2023.07.24)
- 百合が原公園の花々(2023.7.16)(2023.07.16)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
- グリーグ:「ペール・ギュント」聴き比べ~第1組曲を中心に(2022.07.29)
- プリキュアシリーズ全話見終えて(2022.07.20)
「音楽」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
- 2022年7月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.08.01)
« フジテレビ系・日曜THEリアル!・池上彰SP【韓国“反日主義”の行方2020池上彰緊急取材】(2020年2月2日放送) | トップページ | 第71回さっぽろ雪まつり(大通会場)に行きました!(2020年2月8日土曜日) »
コメント