卵の黄身と白身を分けるには・・・R-1の空容器でOK!
先日(2020年1月7日)放送の、
MBS(TBS系)「教えてもらう前と後【最新キッチン器具★・・・】では、
便利キッチングッズとして、
卵の黄身と白身を分ける道具を紹介していました。
それが、これ↓です。
700円ぐらいですね。
卵の黄身分け
テレビで見る限り、確かに便利そうです。
これを見ながら、妻は、「ほかのテレビ番組で、ペットボトルを使ったやり方を紹介していたよ。」
と教えてくれました。
それから、その翌日・・・
仕事帰りの私に、妻が、
「テレビで見た黄身と白身を分ける道具の代わりに、R-1の空容器を使ってやってみたら、
すごく使いやすくて便利だったよ!」と教えてくれました。
明治R-1、お世話になっております・・・
こういう使い方もあるのだと、妻に教えられました。
興味がある方はぜひお試しを!
おいしくて、健康に役立ち、しかも、空容器も使えます。
明治ヨーグルトR-1ドリンクタイプ112ml×12本
« 春採湖の夕暮れと丹頂鶴の朝(附:釧路観光の改善へひとこと) | トップページ | NHKBS1・BS世界のドキュメンタリー「ミニチュアの魅惑」(原題"Miniature")(2020年1月8日放送) »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ロイズ ローズガーデンあいの里へ行ってきました!(2022.07.03)(2022.07.03)
- 手宮公園の桜と花々(2022.4.30)(2022.04.30)
- 道東旅行記2021年12月30日~2022年1月3日(帯広市、釧路市、鶴居村)(2022.01.05)
- 1泊2日で空知、旭岳の旅(2021年8月2日、3日)1日目その2~空知を満喫!(2)(2021.08.07)
- 1泊2日で空知、旭岳の旅(2021年8月2日、3日)1日目その1~空知を満喫!(1)(2021.08.06)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
- グリーグ:「ペール・ギュント」聴き比べ~第1組曲を中心に(2022.07.29)
- プリキュアシリーズ全話見終えて(2022.07.20)
« 春採湖の夕暮れと丹頂鶴の朝(附:釧路観光の改善へひとこと) | トップページ | NHKBS1・BS世界のドキュメンタリー「ミニチュアの魅惑」(原題"Miniature")(2020年1月8日放送) »
コメント