アニメ『放課後さいころ倶楽部』~ボードゲーム熱に感染・・・
2019年秋(10月~12月)アニメで、唯一観続けたのが、
『放課後さいころ倶楽部』です。
放課後さいころ倶楽部(動画配信 Amazonプライム)
放課後さいころ倶楽部 Blu-ray BOX1
ちょっと内気な女子高生が、ボードゲームを通じて仲間と友情を育む・・・
あらすじを要約すれば、それだけの話です。
しかし、ボードゲームのルール、遊び方、夢中になってプレイするところが実に魅力的でした。
実際、各回見終えてみると、つい番組内で紹介されたゲームを、
Amazonで調べてしまいました。
さすがに、5000円とか7000円もするようなものは、
手が出ない(買えない訳ではないですが・・・
たとえばクラシック音楽のCDで、欲しいのがあれば、
5000円程度ならすぐ購入していますが、ボードゲームの類になると、
まだそこまでの価値を見出していないからなのでしょうね・・・)と思いましたが、
2000円以内なら、買ってみようかな、と思ってしまいました。
実際、いくつか購入してしまいました。
たとえば・・・
第2話の「ごきぶりポーカー」、第4話の「ニムト」、
第8話の「ドブル」・・・
買ったけど未だにプレイしていないものもあります。
あと、「ハゲタカのえじき」も買いました。
その他に、「ブロックス」はかなり前に買っていました。
ドブル
ニムト
ブロックス
ごきぶりポーカー
ハゲタカのえじき
原作も面白いです。今のところ(2019年12月下旬)、3巻まで読みました。
ただ、キャラデザインでは、アニメ版の方がカワイイです。
放課後さいころ倶楽部(1)
放課後さいころ倶楽部 コミック 1-8巻セット (ゲッサン少年サンデーコミックス)
富田美憂さん(大野翠 役)が歌う、主題歌「Present Moment」も結構気に入りました。
何より、この手のアニメ(深夜アニメ)では珍しく、
歌詞に字幕がありましたのも好感が持てました。
カラオケで歌ってみたい、と思っているほどです。
Present Moment
作品からすっかりボードゲーム熱が感染してしまいました・・・
ちなみに、一番好きなキャラは、たいていゲームで負けてばかりの、
高屋敷綾ちゃんでした・・・
あと、ボードゲームって、最低でも2人、たいてい4人かそれ以上いないと、
面白くないですよね。
ゲームをする相手を見つける、というのも重要ですね・・・
コミュニケーション力を鍛えるためにも、こういうボードゲームは役に立つと思います。
« NHKEテレ・奇跡のレッスン「雪に挑めば “答え”が見つかる スキー 前編」「恐怖を越えて 雪山を支配しよう スキー 後編」(2019年12月19日、26日放映)~理想的なActive learning! | トップページ | NHK総合・ドラえもん50周年 みんなみんなかなえてくれる♪ ひみつ道具と科学(2019年12月28日放映) »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- noteに投稿しました~「Serenity Prayer(平安の祈り)」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.06.10)
- noteに投稿しました~「あしあと」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.05.13)
- noteに投稿しました~「詩篇100(自作曲)」のX投稿と楽譜(2024.05.11)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- プリキュアシリーズ全話見終えて(2022.07.20)
- 2022年6月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.07.01)
- 「スイートプリキュア」とシェーンベルクの「浄夜」(2021.09.23)
- 2021年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.09.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日帰りで積丹町・仁木町・小樽市~海鮮と絶景の旅(2023.7.28)(2023.08.01)
- 日帰り・列車で、富良野・美瑛の旅(2023.7.22)(2023.07.24)
- 百合が原公園の花々(2023.7.16)(2023.07.16)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
- グリーグ:「ペール・ギュント」聴き比べ~第1組曲を中心に(2022.07.29)
- プリキュアシリーズ全話見終えて(2022.07.20)
« NHKEテレ・奇跡のレッスン「雪に挑めば “答え”が見つかる スキー 前編」「恐怖を越えて 雪山を支配しよう スキー 後編」(2019年12月19日、26日放映)~理想的なActive learning! | トップページ | NHK総合・ドラえもん50周年 みんなみんなかなえてくれる♪ ひみつ道具と科学(2019年12月28日放映) »
コメント