エソテリックのSACD「ドビュッシー:《海》、牧神の午後への前奏曲 ラヴェル:《ダフニスとクロエ》第2組曲、亡き王女のためのパヴァーヌ、ボレロ シャルル・デュトワ(指揮)モントリオール交響楽団」~2019年のシメとして
2019年12月に発売された、
エソテリックのSACD「ドビュッシー:《海》、牧神の午後への前奏曲 ラヴェル:《ダフニスとクロエ》第2組曲、亡き王女のためのパヴァーヌ、ボレロ シャルル・デュトワ(指揮)モントリオール交響楽団」を購入し、聴きました。
収録曲及び演奏者は、タイトルにある通りです。
ちなみに、ジャケットに使われている絵は、
私の妻が、ジャケット絵を見て、「この絵ステキね」と言ってくれました。
(滅多にない発言でした・・・)
Amazonでは取り扱いなしですが、ジャケットの写真があります。
デュトワ指揮モントリオール交響楽団による、ドビュッシーの「海」他
(通常CD)
デュトワ指揮モントリオール交響楽団による、ラヴェル:ボレロ他
(通常CD)
さて、私にとって、ラヴェルの「ボレロ」や「ダフニスとクロエ」、
「亡き王女のためのパヴァーヌ」を初めて聴いたのが、
デュトワ指揮モントリオール交響楽団の演奏のCDでした。
その音の美しさに驚嘆したものです。
今回SACDを聴いてみて、改めてこの演奏は素晴らしいと思いましたし、
また、初めて聴いた時のような感動が蘇ってきました。
ドビュッシーの「海」をデュトワ指揮モントリオール交響楽団で聴いたのは、
ここ数年のことですが、
こちらも満足のいく演奏でした。
欲を言えば、このSACD、ラヴェルかドビュッシーどちらかに絞った方がよかったのでは、
とも思いました。
まぁ、どちらもおいしいとこだけ詰め込みました・・・という感じにはなっていますが・・・
エソテリックのSACD、ここ数年は発売予定が出ると、予約して買っています。
私は札幌市中央区にある、CAVIN大阪屋、という店で予約をしています。
ただ、高い割には、それほど満足していないものが多いのも現実です。
しかし、今回のSACDは久々に満足がいく内容だったといえます。
さて、今回の記事で、2019年のブログ執筆は「打ち止め」です。
ご愛読ありがとうございました。
2020年もよろしくお願いいたします。
主があなたを祝福し、あなたを守られるように。
主が御顔の光であなたを照らし
あなたに恵みを与えられるように。
主が御顔をあなたに向けて
あなたに平和を賜るように。
(旧約聖書 民数記6:24~26新共同訳)
« NHK総合・ドラえもん50周年 みんなみんなかなえてくれる♪ ひみつ道具と科学(2019年12月28日放映) | トップページ | 謹賀新年2020!&2019年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧 »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 札幌国際スキー場で、2020-2021シーズン滑り納め?(2021.3.6)(2021.03.07)
- 2021年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.03.01)
- 格安のトマム1泊2日スキー旅行(2021年2月27日~28日)(2021.02.28)
- 2021年1月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.02.01)
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 札幌国際スキー場で、2020-2021シーズン滑り納め?(2021.3.6)(2021.03.07)
- 2021年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.03.01)
- 格安のトマム1泊2日スキー旅行(2021年2月27日~28日)(2021.02.28)
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- サッポロテイネで5時間滑ってみた(2021年1月9日)(2021.01.10)
「音楽」カテゴリの記事
- 2021年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.03.01)
- 2021年1月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.02.01)
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
「聖なる言葉」カテゴリの記事
- NHKEテレ・こころの時代~宗教・人生~「今 互いに抱き合うこと-コロナ禍に読む聖書-」(2020年7月12日放送)(2020.07.12)
- 小友聡著『NHKこころの時代~宗教・人生~それでも生きる 旧約聖書「コヘレトの言葉」』 (NHKシリーズ NHKこころの時代)(2020.07.05)
- 浜崎英一 著『聖書のストーリーから見えてくるもの シリーズ マタイ』①②(2020.07.04)
- アーノンクール指揮ウィーン・フィル他による、ブラームスの「ドイツ・レクイエム」(2020.04.30)
- 新型コロナ・パンデミック下での復活祭~イエス様の苦しみと共に・・・(2020.04.13)
「クラシック音楽・ドビュッシー」カテゴリの記事
- エソテリックのSACD「ドビュッシー:《海》、牧神の午後への前奏曲 ラヴェル:《ダフニスとクロエ》第2組曲、亡き王女のためのパヴァーヌ、ボレロ シャルル・デュトワ(指揮)モントリオール交響楽団」~2019年のシメとして(2019.12.31)
- ドビュッシー:「海 - 管弦楽のための3つの交響的素描」(La Mer, trois esquisses symphoniques pour orchestre)聴き比べ(2017.07.10)
- ドビュッシー:「牧神の午後への前奏曲」聴き比べ(2017.07.06)
- 【演奏会感想】第599回札幌交響楽団定期演奏会(2017年5月20日)〜ラトヴィア放送合唱団の天上の声!(2017.05.21)
« NHK総合・ドラえもん50周年 みんなみんなかなえてくれる♪ ひみつ道具と科学(2019年12月28日放映) | トップページ | 謹賀新年2020!&2019年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧 »
コメント