2019年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧
2019年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事は以下のとおりです:
(※トップページ及びカテゴリを除く)
ベスト3までと、先月書いた記事にはリンクを張っています。
一位.「カトリック」か「カソリック」か?~誤用に潜む軽蔑と無知
二位. SACDとBlu-ray Audio、どちらが優れているか?〜音響、価格、将来性・・・
三位.映画「ピノキオ」に隠された神学~附:ヨナ書からの教会学校説教案
四位.ヴォルフガング・シュナイダーハン(Wolfgang Schneiderhan)
五位.インクルーシブ(インクルージョン)教育は子どもにとって本当に幸福なのか?
~おすすめブログ記事「脱インクルージョン教育」(ブログ名:斜に構えてみる)
六位. 学び合い学習」は日本の義務教育崩壊を招く!
~おすすめ記事『【解答乱麻】 TOSS代表・向山洋一 亡国の教育「学び合い学習」』
六位. マーラー:交響曲第7番聴き比べ14種類
七位.2019年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧
八位.算数の問題解決型学習~学力「崩壊」の決め手
「リヒャルト・シュトラウス“夕映えに”」(2019年11月8日放送)
十位.札幌文化芸術劇場hitaru・新国立劇場バレエ団「くるみ割り人形」(2019年11月10日)
先月書いた記事では、
4本ランクインしていて嬉しかったです。
そういえば・・・
実は、ココログのSSL化に伴い、今回でいえば、
一位の記事以外、軒並みアクセス数がダウンしました。
仕方ないですね・・・
2019年も残り僅かになりました。
良い年の瀬になりますように・・・
(おまけ)
2019年12月1日に、札幌市の大通公演及び、
サッポロファクトリーで撮った、クリスマスらしい写真です。
上の2枚を撮った時刻は、17時前ですが、もうすっかり夜です。
16時半のホワイトイルミネーション点灯の瞬間も幸い観ることができました。
12月ですが、雨が降っていました。
最後の1枚を撮った後、妻と一緒に、
映画「アナと雪の女王2」を観ました。
(これは、また別の機会に書きたいと思っています。)
今月もご愛読よろしくお願いいたします。
« ヴォルフガング・シュナイダーハン(Wolfgang Schneiderhan)&カール・ゼーマン(Carl Seemann)による、ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全10曲(CD3枚分) | トップページ | NHKBSプレミアム・プレミアムシアター ミラノ・スカラ座バレエ「眠りの森の美女」/「きよしこの夜」(2019年12月16日放映) »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- サッポロテイネで5時間滑ってみた(2021年1月9日)(2021.01.10)
- 新年初滑り2021~日帰りで札幌からトマムへ!(2021.01.02)
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- サッポロテイネで5時間滑ってみた(2021年1月9日)(2021.01.10)
- 新年初滑り2021~日帰りで札幌からトマムへ!(2021.01.02)
- 2020年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.12.01)
- 感染拡大の中での、『眠れる森の美女』観劇記(2020年11月15日)(2020.11.15)
- テレビ朝日系・テレメンタリー2020「介護崩壊 ~救えなかったクラスター~」(HTB制作)(2020年11月8日放送)(2020.11.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- サッポロテイネで5時間滑ってみた(2021年1月9日)(2021.01.10)
- 新年初滑り2021~日帰りで札幌からトマムへ!(2021.01.02)
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
- 2020年秋ドラマふりかえり(2020.12.15)
- NHKBSプレミアム・全美少女戦士セーラームーンアニメ大投票(2020年12月5日放送)~今まで観た全〇〇大投票の中で最高!(2020.12.06)
「音楽」カテゴリの記事
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
- ベートーヴェン:「フィデリオ」序曲の魅力に開眼!~家にあった4盤聴いてみた(2020.12.12)
- NHKBSプレミアム・全美少女戦士セーラームーンアニメ大投票(2020年12月5日放送)~今まで観た全〇〇大投票の中で最高!(2020.12.06)
「お知らせ」カテゴリの記事
- 2020年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.12.01)
- 2020年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.11.03)
- 2020年10月中旬、ロープウェーで藻岩山へ(2020.10.17)
- 2020年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.10.02)
- グレン・グールドの”THE BACH BOX”、ただいま全盤制覇中!(2)CD6~10(2020.09.05)
「教育」カテゴリの記事
- 2020年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.11.03)
- 2020年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.09.01)
- 2020年7月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.08.02)
- 2020年6月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.07.02)
- 2020年5月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.06.02)
「クラシック音楽・ベートーヴェン」カテゴリの記事
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
- ベートーヴェン:「フィデリオ」序曲の魅力に開眼!~家にあった4盤聴いてみた(2020.12.12)
- ベートーヴェンの交響曲第2番を集中的に聴いてみた(ランク分け有)(2020.11.14)
- 映画「ボウリング・フォー・コロンバイン」(原題: Bowling for Columbine)~アメリカという狂気の国・・・(2020.11.10)
- サー・ジョン・エリオット・ガーディナーによる、ベートーヴェン交響曲全集他(全15枚組)を全部聴いてみた(ただしオペラとインタビュー以外)(2020.05.19)
« ヴォルフガング・シュナイダーハン(Wolfgang Schneiderhan)&カール・ゼーマン(Carl Seemann)による、ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全10曲(CD3枚分) | トップページ | NHKBSプレミアム・プレミアムシアター ミラノ・スカラ座バレエ「眠りの森の美女」/「きよしこの夜」(2019年12月16日放映) »
コメント