« 2019年9月21日 日帰りで三笠市、千歳市、藻岩山の旅〜鉄道三昧? | トップページ | チョン・キョンファ(Kyung-Wha Chung 鄭京和)ヴァイオリン・リサイタル2019(2019年10月6日 北広島芸術文化ホール(花ホール)) »

2019年10月 1日 (火)

2019年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧

2019年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事は以下のとおりです:

(※トップページ及びカテゴリを除く)

ベスト3までと、先月書いた記事にはリンクを張っています。

 

一位.「カトリック」か「カソリック」か?~誤用に潜む軽蔑と無知

二位.学び合い学習」は日本の義務教育崩壊を招く!

~おすすめ記事『【解答乱麻】 TOSS代表・向山洋一 亡国の教育「学び合い学習」』

三位. インクルーシブ(インクルージョン)教育は子どもにとって本当に幸福なのか?

~おすすめブログ記事「脱インクルージョン教育」(ブログ名:斜に構えてみる)

四位.マーラー:交響曲第7番聴き比べ14種類

五位. SACDとBlu-ray Audio、どちらが優れているか?〜音響、価格、将来性・・・

六位.NHKEテレ・ららら♪クラシック「トムとジェリーとクラシック」

(2019年4月5日放送)〜実は十二音技法まで使われていた!

七位.ホルスト「惑星」(The Planets)聴き比べ

〜メータ、ショルティ、カラヤン、ボールト、レヴァイン

八位. メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調op.64聴き比べ6盤

〜女性ヴァイオリニスト対決?

九位.2019年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧

十位.2019年9月21日 日帰りで三笠市、千歳市、藻岩山の旅〜鉄道三昧?

十位.オネシモは盗みをしたのか?〜教会学校説教案への疑問(2019年9月15日)

(おまけ)

12位.NHKBSプレミアム・大草原の小さな家 シーズン1 

第14話「ローラの祈り」(原題:The Lord is My Shepherd (1)(2))の聖書的背景

 

先月書いた記事では、

3本ランクインしていて嬉しかったです。

六位の記事は、

「ららら♪クラシック」でトムとジェリーの音楽第2弾が放映された影響によると思われます。

 

ららら♪クラシック「トムとジェリーとクラシック、おかわり!」(2019年9月6日放送)(NHK番組HP)

 

また、ランク外ですが、13位の記事に、

ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲第2番聴き比べ3盤〜圧倒的なGiltburg盤!

というのがありました。

 

ららら♪クラシック▽ハノン嫌いじゃないぜ!宮川彬良が語る 超有名ピアノ教則本

(2019年9月20日放送)(NHK番組HP)

 

これも、「ららら♪クラシック」で、ハノンが取り上げられ、

ハノンが引用されている曲として、

ショスタコーヴィチのピアノ協奏曲第2番が取り上げられたからでは、

と考えております。

最近、「ららら♪クラシック」は、なかなか攻めた企画になったものが多く、

観ていて興味深く、嬉しい限りです。

 

今日(10月1日)、

夕方歩いていると、1匹だけですが、雪虫を見かけました。

案外初雪が早いのかも・・・

今月もご愛読よろしくお願いいたします。

« 2019年9月21日 日帰りで三笠市、千歳市、藻岩山の旅〜鉄道三昧? | トップページ | チョン・キョンファ(Kyung-Wha Chung 鄭京和)ヴァイオリン・リサイタル2019(2019年10月6日 北広島芸術文化ホール(花ホール)) »

おすすめサイト」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

NHK」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 2019年9月21日 日帰りで三笠市、千歳市、藻岩山の旅〜鉄道三昧? | トップページ | チョン・キョンファ(Kyung-Wha Chung 鄭京和)ヴァイオリン・リサイタル2019(2019年10月6日 北広島芸術文化ホール(花ホール)) »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ