NHKで「全プリキュア大投票」!〜投票締切は2019年8月31日
2019年7月12日、
いつもの通りYahoo!ニュースをなんとなくスマホで閲覧していると、
思わず「マジか?!」と呟いてしまいました。
NHKで「全プリキュア大投票」を行う、という記事でした!
→次は「プリキュア」、BSプレミアムのアニメ投票企画 9月に生放送で結果発表(7/12(金) 12:00配信)
まさに、キュアブラック(美墨なぎさ)の言葉を借りれば、「ぶっちゃけアリエナイ!」
このニュース記事を読んですぐに、
今年(2019年)の5月に、自分で書いたブログ記事の言葉を思い起こしました。
NHKの「全マクロス大投票」(2019年5月4日放送)後すぐに書いたものです。
→NHKBSプレミアム・発表!全マクロス大投票 第1部・第2部(2019年5月4日放送)
(引用)
ところで、ガンダム、マクロス以外で、
主人公が変わってもシリーズが5作以上続いた作品といえば・・・
「プリキュア」と「世界名作劇場」ぐらいしか思いつきませんが、
他にあるでしょうか?
ということで、NHKさん、来年もこういう企画をするならば、
「プリキュア」又は「世界名作劇場」のランキングか、
あるいは「魔法少女」(どこまでを含むか、きちんと定義が必要ですが・・・)
というジャンル限定で企画してはいかがでしょうか?(以下省略)
(引用終)
まさか、こんなに早く実現してしまうとは・・・
全プリキュア大投票では、
「作品」(TV、劇場版)は1つ、
「プリキュア」(TV版のレギュラーのみ全60人)、
「キャラクター」(プリキュア以外。劇場版のみのキャラクターも含む。)、
「歌」(TV版、劇場版どちらも含む。)はそれぞれ3つ投票できます。
ただし、「プリキュア」では、
たとえば劇場版及びハグプリにちらっと出てきた「キュアエコー」は入りません。
「過去のプリキュア」とか「世界のプリキュア」といったのは、「キャラクター」で投票を!
「キュアエコー(坂上あゆみ)」、「キュアモフルン」、「キュアアンフィニ(若宮アンリ)」は、
「キャラクター」のところで投票、となります。
(「過去のプリキュア」とか「世界のプリキュア」といった存在は、
「キャラクター」で投票を!)
敵キャラからプリキュアになってしかも名前が変わった場合
(イース→キュアパッション・東せつな、
セイレーン→キュアビート、トワイライト→キュアスカーレット)は、
「プリキュア」で投票です。
もちろん、シャイニールミナス、ミルキィローズは、
「キュア」がつかないけど「プリキュア」で投票です。
ただ、2019年に放映中の「スター☆トゥインクルプリキュア」での、
敵キャラだと思われていたバケニャーンの正体は実はユニ=キュアコスモだった・・・
という場合も「プリキュア」で投票です。一番特殊なキャラですね。
(調べてみると、「キャラクター」には「バケニャーン」はやはり入っておらず、
「キュアコスモ」のところに入っていました。)
私は早速投票を済ませました。
「作品」は「Hugっと!プリキュア」。
(他の投票のように、3作品選べるなら、「ハグプリ」の次が「ふたりはプリキュア」(無印)。
その次は「ドキドキプリキュア」。次点は「ハートキャッチプリキュア」ですね・・・)
「プリキュア」は「キュアエール」(ハグプリ)、「キュアハート」(ドキプリ)、「キュアブラック」(無印)に。
(ハグプリの他の4人のプリキュア、キュアホワイト、キュアドリーム、
ドキプリのキュアソード、キュアマリンもいいですね・・・)
「キャラクター」では、
「若宮アンリ」(ハグプリ)、「ハリハム・ハリー」(ハグプリ)、「キントレスキー」(Splash Star)。
(無印のキリヤ、Splash Starの満と薫、ハートキャッチのダークプリキュア、ドキプリのレジーナ、
ハグプリのドクター・トラウムもいいですね・・・)
「歌」は、「DANZEN! ふたりはプリキュア 」(Ver.Max Heart)(Max Heart OP)、
「この空の向こう」(ドキプリ 前期ED)
「パぺピプ☆ロマンチック」(スタプリ 前期ED)を選びました。
数字がすべて、ではありませんが、テレビ朝日ではなく、
天下のNHKがこんな企画をしてくれるのは嬉しいことです。
(参考記事)
→「NHK全プリキュア大投票」が始まります!!(プリキュアの数字ブログ)
ちなみに、私の予想では・・・
作品1位:ふたりはプリキュア(無印)
プリキュア1位:キュアブラックかキュアハッピー
キャラクター1位:?(ここだけは全く予想がつきません・・・)
歌1位:DANZEN! ふたりはプリキュア(いずれかのVer.)
« 2019年6月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧 | トップページ | 2019年7月に行ったところ〜真駒内花火大会、東山魁夷展、八紘学園の花、リニューアルされた白い恋人パーク、大通公園のバラ園・・・ »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- サッポロテイネで5時間滑ってみた(2021年1月9日)(2021.01.10)
- 新年初滑り2021~日帰りで札幌からトマムへ!(2021.01.02)
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- NHKBSプレミアム・全美少女戦士セーラームーンアニメ大投票(2020年12月5日放送)~今まで観た全〇〇大投票の中で最高!(2020.12.06)
- 『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』~極上の映像美と音楽!(2020.10.01)
- 2020年春アニメで面白かった作品~「アルテ」&「アサティール 未来の昔ばなし」(2020.06.28)
- 真駒内公園の白い花々~札幌市版「喜びの白い道」?(2020.5.31)(2020.05.31)
- Netflixで『氷菓』(アニメ版)全話観た(2020.05.07)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
- 2020年秋ドラマふりかえり(2020.12.15)
- NHKBSプレミアム・全美少女戦士セーラームーンアニメ大投票(2020年12月5日放送)~今まで観た全〇〇大投票の中で最高!(2020.12.06)
「音楽」カテゴリの記事
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
- ベートーヴェン:「フィデリオ」序曲の魅力に開眼!~家にあった4盤聴いてみた(2020.12.12)
- NHKBSプレミアム・全美少女戦士セーラームーンアニメ大投票(2020年12月5日放送)~今まで観た全〇〇大投票の中で最高!(2020.12.06)
「NHK」カテゴリの記事
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
- 2020年秋ドラマふりかえり(2020.12.15)
- NHKBSプレミアム・全美少女戦士セーラームーンアニメ大投票(2020年12月5日放送)~今まで観た全〇〇大投票の中で最高!(2020.12.06)
- 映画「ボウリング・フォー・コロンバイン」(原題: Bowling for Columbine)~アメリカという狂気の国・・・(2020.11.10)
« 2019年6月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧 | トップページ | 2019年7月に行ったところ〜真駒内花火大会、東山魁夷展、八紘学園の花、リニューアルされた白い恋人パーク、大通公園のバラ園・・・ »
コメント