« BSフジ「『終わりなきコンサート』~二人の指揮者 大賀典雄と余隆」(2017年4月23日放送) | トップページ | NHK「ベスト・アニメ100」の不可解〜投票がアンフェア! »

2017年4月28日 (金)

NHKBSプレミアム・名盤ドキュメント「太田裕美「心が風邪をひいた日」木綿のハンカチーフ誕生の秘密」(2017年4月26日放送)

2017年4月26日に、NHKBSプレミアムで、
名盤ドキュメント 
太田裕美「心が風邪をひいた日」木綿のハンカチーフ誕生の秘密
」を放映していました。
録画して視聴しました。

番組HPから、放送内容を転載します。

(引用)
1975年に発表され、数々のミュージシャンにカバーされてきた名曲「木綿のハンカチーフ」。この曲を収めた太田裕美のアルバム「心が風邪をひいた日」の制作過程に迫る!

名盤ドキュメント、第6弾にあたる今回は、太田裕美の3rdアルバム「心が風邪をひいた日」をとりあげる。代表曲は、A面1曲目『木綿のハンカチーフ』。70年代歌謡シーンを代表する名曲で、作詞家・松本隆の最初のミリオンヒットでもある。作曲の筒美京平、編曲の萩田光雄を加えた黄金トリオの曲作りとは?そして歌っていた太田の思いとは?録音原盤(マルチテープ)をひも解き、40年前の制作過程に迫る【出演】太田裕美ほか

【出演】太田裕美,松本隆,萩田光雄,白川隆三,ヒャダイン,真心ブラザーズ,持田香織,クリス松村,齋藤孝,丸山茂雄
(引用終)

私は「木綿のハンカチーフ」が好きなので、
ついつい見入ってしまいました。
番組前半では、録音原盤(16チャンネル)を再生しつつ、
「木綿のハンカチーフ」の歌詞と曲の秘密を解き明かしました。
曲の解説については、スコア分析まで出てくる本格的なものでした。

番組では、作曲者の筒美京平(以下敬称略)が写真では紹介されるものの、
インタビューには出てこないので、
筒美京平は故人かと思いきや、まだまだ存命中でした(大変失礼しました!)。
(インタビュー拒否の方なのですね・・・)

歌った太田裕美本人、作詞者の松本隆、編曲者の萩田光雄、
そして、太田裕美の歌を愛する芸能人等(齋藤孝まで出ていました!)が、
たくさんの思いを語っていました。

後半では、当時のB面に出てくる歌もいろいろ紹介していました。
また、アルバム盤と、シングル盤では、イントロや歌詞の一部が違う、
というのも興味深かったです。
ポップスのCDというのはほとんど買ったことがないのですが、
思わず衝動買いしてしまいました・・・(^-^;

心が風邪をひいた日

先日、山田姉妹のCDアルバム「あなた〜よみがえる青春のメロディー〜」を紹介した際に、
「木綿のハンカチーフ」のことも書きました。
山田姉妹「あなた〜よみがえる青春のメロディー〜」〜甘美だけど本当はコワイ昭和歌謡?〜
山田姉妹の歌声と、アレンジもステキですが、
やはりこの曲はオリジナルの太田裕美のキュートな歌声に軍配を挙げたいです。


(参考)
あなた〜よみがえる青春のメロディー〜

(参考)
NHK BSプレミアム「名盤ドキュメント」4月26日放送分は“太田裕美「心が風邪をひいた日」木綿のハンカチーフ誕生の秘密

« BSフジ「『終わりなきコンサート』~二人の指揮者 大賀典雄と余隆」(2017年4月23日放送) | トップページ | NHK「ベスト・アニメ100」の不可解〜投票がアンフェア! »

おすすめサイト」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

NHK」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ