BSフジ「『終わりなきコンサート』~二人の指揮者 大賀典雄と余隆」(2017年4月23日放送)
30分の目立たない番組ながら、
まさに「高尚な生涯」をピンポイントで描いた、好ドキュメンタリー番組でした。
2017年4月23日に、BSフジで、
「『終わりなきコンサート』~二人の指揮者 大賀典雄と余隆」が放映されました。
録画して視聴しました。
SONYの社長、会長を務めつつ、声楽家・指揮者としての顔をもつ、
故・大賀典雄氏(1930−2011 以下敬称略)の半生をコンパクトに紹介しつつ、
大賀と中国との音楽を通しての関わり、
そして、軽井沢に軽井沢大賀ホールが建てられ、
大賀と縁があった中国人指揮者・余隆(ユーロン)と、
中国フィルハーモニーが軽井沢大賀ホールで演奏会を開くまでのドキュメンタリーです。
番組HPから放送内容を転載します。
(引用)
2001年、東京フィルハーモニー交響楽団の指揮者として大賀典雄(5代目ソニー社長)が北京国際音楽祭に参加するため北京を訪れた際、芸術総監督として大賀を招聘した中国を代表する指揮者、余隆(ユーロン)。
大賀が演奏中にくも膜下出血のため壇上で倒れるアクシデントがあり、その代役を招聘した余隆自身が務め、中断した「チャイコフスキー交響曲 第5番」の第2楽章から再開し指揮棒を振ったのが2人の絆のはじまりだった。
SONYを引退した大賀は軽井沢に音楽ホールを建設。2人は大賀ホールでの中国フィルハーモニー管弦楽団の演奏を夢見た。
余隆率いる中国フィルハーモニーはアジアでも有数の楽団に成長したが、2011年に大賀は逝去。大賀が中国フィルハーモニーの演奏を大賀ホールで聴くことは叶わなかった。
2015年11月、余隆の強い希望により中国フィルハーモニーの大賀ホールでのコンサートがついに実現。演奏された曲は、東京フィルの北京公演への返歌とも言える「チャイコフスキー交響曲 第6番『悲愴』」だった。
国境と世代を超えた二人の偉大な音楽家の絆の物語をお送りする。
(引用終)
番組では、ちょっとショッキングな映像が何度か出てきます。
大賀典雄が東京フィルハーモニーを率いて北京で演奏会を開き、
チャイコフスキーの交響曲第5番の第2楽章を指揮している途中、
突然壇上でバッタリと倒れるシーンです。
そこからの回復と、軽井沢大賀ホールが建てられるまでの経緯、
余隆との交友など、当事者のインタビューを交えてテンポよく紹介されます。
大賀が自ら操縦桿を握ってジェット機で世界へ行く様子も映し出され、
大賀と親しかったカラヤンを髣髴とさせました。
そういえば、軽井沢大賀ホール、というのは今回初めて知ったのですが、
どこかで見たことがあるぞ・・・と思いきや・・・
2017年冬ドラマで圧倒的な話題性があった、
TBS系のドラマ「カルテット」の最終回に出てくるホールだったのですね。
(「カルテット」私は欠かさず観ていました。結構ハマりました(*^.^*))
(参考)→カルテット最終回のロケ地は【軽井沢大賀ホール】
カルテット Blu-ray BOX
« 世界フィギュアスケート国別対抗戦2017〜BS朝日でアイスダンス・ペアを生中継したのは快挙! | トップページ | NHKBSプレミアム・名盤ドキュメント「太田裕美「心が風邪をひいた日」木綿のハンカチーフ誕生の秘密」(2017年4月26日放送) »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- noteに投稿しました~「Serenity Prayer(平安の祈り)」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.06.10)
- noteに投稿しました~「あしあと」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.05.13)
- noteに投稿しました~「詩篇100(自作曲)」のX投稿と楽譜(2024.05.11)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
- グリーグ:「ペール・ギュント」聴き比べ~第1組曲を中心に(2022.07.29)
- プリキュアシリーズ全話見終えて(2022.07.20)
「音楽」カテゴリの記事
- noteに投稿しました~「Serenity Prayer(平安の祈り)」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.06.10)
- noteに投稿しました~「詩篇100(自作曲)」のX投稿と楽譜(2024.05.11)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント