2016年秋ドラマを振り返って
2016年も師走に入って、
秋ドラマが次々と最終回を迎えるようになりました。
我が家(私と妻どちらも)で視聴していた10月スタートのドラマと、
その感想です。
曜日ごとにまとめています。
(日)なし
※IQ246は1回観てパス。
やはり、織田裕二さんの珍妙な台詞回しと、
主役がディーン・フジオカさんでなかったのが痛かった・・・
(月)なし
(火)なし
※「逃げ恥」が大人気ですね。
時折チラチラと観ます。
パロディが面白いのと、新垣結衣さんがカワイイのは魅力ですが、
「契約結婚」というものがどうも引っかかって、きちんとは観ていません。
(水)
・地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子
「校閲」という地味〜な仕事に注目した点がGood!
ただし、「お仕事モノ」としてはリアリティが薄いですね。
石原さとみさんのファッションショーと割り切って楽しんでいました。
この作品についてはいろいろな方がコメントしていますが、
中でも次の記事は心に残りました。
→ドラマ「校閲ガール」ヒットの理由は、意識高い系でも社畜でもない「仕事観」の共感だ
(ビジネス+IT 12/7(水) 5:45配信)
Blu-ray BOX(2017年4月19日発売予定)
原作
(木)
・Chef〜三ツ星の給食〜
天海祐希さん演じる三ツ星シェフ、星野光子のポジティブさが魅力でした。
劇中何度も出てくる「鴨のコンフィ」食べた〜い!
ところで、2016年10月からの、
NHKEテレ「旅するフランス語」では、
2回に渡って「パリで一番おいしいカモのコンフィを探す」というのをやっていました。
それだけでもおいしそうだと思ったのに、ドラマでまで畳み掛けられたら・・・
う〜ん、食べたい!
(札幌ではなかなか食べられないようです・・・)
(金)
・家政夫のミタゾノ
今期最も面白いと思った作品です。
タイトルからして、
大ヒットした「家政婦のミタ」のパロディかと思いましたが、
中身は全然違いました!
松岡昌宏さん演じる謎の家政婦(夫!)、三田園薫。
これは現代版の「必殺仕事人」みたいな感がありました。
もちろん、実際に殺しをするのではなく、
秘密を暴くことによる、社会的な「死」をもたらすのです。
ところどころに、家事に役立つ情報が入っているところがユニークでした。
どこに向かって進むのか、まったく展開が読めない中、
1話完結の終わりには、見事な「大掃除」というカタルシスが待っていました。
Blu-ray BOX(2017年5月17日発売予定)
Amazonで調べるとこ〜んなものも・・・
家政夫のミタゾノ エプロン 黒(痛み入ります・・・?)
・勇者ヨシヒコと導かれし七人
「家政夫のミタゾノ」を観終わってすぐチャンネルを変えて観ます。
ゆる〜いパロディ満載!
第5話の「ダシュウ村」の回での、民放テレビ局を揶揄したところや、
第7話の「ミュジコの村」での、無駄に豪華すぎるミュージカル回がすごかったです。
大地真央さんカッコイイ〜!
Blu-ray BOX(2017年2月22日発売予定)
(土)
・THE LAST COP
昭和の刑事ドラマでも、ここまでムチャな展開はなかったはず・・・
もはや「変身しない仮面ライダー」な感じでしたが、
この作品は、ジャッキー・チェンのアクション映画を観るような感じで、
余計な理屈を忘れて楽しんでいました。
最終回は一部生放送で、結末を視聴者投票で選ぶ、という企画でしたが、
別に生放送にする必要はなかったと思いました。
Blu-ray BOX(2017年4月5日発売予定)
・スニッファー 嗅覚捜査官
阿部寛さんの怪演が光りました。
こういう変人役をやらせると凄いですね!
これはぜひ続編を観たいと思っています。
香川照之さんの演技も見事でした。
ドラマの完成度・ワクワク感は、
今期「家政夫のミタゾノ」に次ぐ出来栄えだったと思います。
DVD、Blu-ray BOXは?・・・
« 豪雪の札幌のホワイトイルミネーション(2016.12.10) | トップページ | 2016年フィギュアスケート・グランプリファイナルを振り返って(附:ロシア人選手、中国人選手のカタカナ表記を統一してほしい!) »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- noteに投稿しました~「Serenity Prayer(平安の祈り)」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.06.10)
- noteに投稿しました~「あしあと」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.05.13)
- noteに投稿しました~「詩篇100(自作曲)」のX投稿と楽譜(2024.05.11)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
- グリーグ:「ペール・ギュント」聴き比べ~第1組曲を中心に(2022.07.29)
- プリキュアシリーズ全話見終えて(2022.07.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント