主はわが巌、わがとりで(詩篇18:2,3,1)【自作曲】
約2年ぶりに再び自作曲の紹介が出来ますことを主に感謝!
(カテゴリ「自作曲・楽譜」のところで調べると、
2014年11月14日以来。その時のものは、編曲でした。
純粋な「自作曲」となると、2014年3月17日以来・・・
いかに作曲から遠ざかっていいることか・・・)
作曲に至った経緯は・・・
御言葉カレンダー(1週ごとの)に、
新改訳の詩篇18:2の御言葉が書かれていたのを読んでいるうちに、です。
テキストは、聖書新改訳詩篇18:2,3,1です。
2節→3節→1節という順になっています。
なお、3節と1節は部分使用となっています。
テキストを記載します。
主はわが巌、わがとりで、わが救い主、
身を避けるわが岩、わが神、
わが盾、わが救いの角、わがやぐら。(2節)
ほめたたえられる方、(3節)
主、わが力。(1節)
(聖書新改訳 詩篇18:2,3,1)
メロディ(midiファイル)と楽譜(PDFファイル)とは、
下記からダウンロード願います。もちろん無償です。
「20161103_psalms018002no01.mid」をダウンロード
「20161103_psalms018002no01.pdf」をダウンロード
主の恵みに感謝しつつ・・・
主は、私の口に、新しい歌、
われらの神への賛美を授けられた。
(聖書新改訳 詩篇40:3より)
« シベリウス:交響曲第7番Op.105聴き比べ(SACD&Blu-ray Audio編) | トップページ | 大雪と紅葉のコンチェルト 道庁&北大(2016.11.06) »
「聖なる言葉」カテゴリの記事
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
- ロイズ ローズガーデンあいの里へ行ってきました!(2022.07.03)(2022.07.03)
- 2022年5月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.06.01)
- NHKEテレ・こころの時代~宗教・人生~「今 互いに抱き合うこと-コロナ禍に読む聖書-」(2020年7月12日放送)(2020.07.12)
- 小友聡著『NHKこころの時代~宗教・人生~それでも生きる 旧約聖書「コヘレトの言葉」』 (NHKシリーズ NHKこころの時代)(2020.07.05)
「自作曲・楽譜」カテゴリの記事
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 「翔んで埼玉」化していく日本・・・(2020.04.28)
- 主に感謝せよ(詩篇118:1)【自作曲】(2016.11.09)
- 主はわが巌、わがとりで(詩篇18:2,3,1)【自作曲】(2016.11.03)
- Ave Maria(アヴェ・マリアの祈り2011年版)【編曲】(2014.11.14)
「詩篇(詩篇117以外)」カテゴリの記事
- 主に感謝せよ(詩篇118:1)【自作曲】(2016.11.09)
- 主はわが巌、わがとりで(詩篇18:2,3,1)【自作曲】(2016.11.03)
- あなたは私をいやされました(詩篇30:2,4,5)【自作曲】(2014.03.17)
- 詩篇93(1)【自作曲】(2012.04.29)
- きょうこそ、神が造られた日(3)(詩編118:24~29)【自作曲】~2012年復活祭によせて(2012.04.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント