NHK総合・NHKスペシャル「ふたりの贖罪 ~日本とアメリカ・憎しみを越えて~」(2016年8月15日放送)〜憎しみを断ち切った聖書の言葉
「父よ、彼らを赦し給へ、その爲す所を知らざればなり」
(新約聖書 ルカ傳福音書 23:34 文語訳)
「父よ、彼らをお赦しください。自分が何をしているのか知らないのです。」
(新約聖書 ルカによる福音書 新共同訳)
戦後71回目の終戦記念日にふさわしい内容でした。
2016年8月15日放送の、
NHKスペシャル「ふたりの贖罪 ~日本とアメリカ・憎しみを越えて~」を観ました。
真珠湾攻撃隊の総指揮官、淵田美津雄と、
元米陸軍の爆撃手(名古屋を空爆)、ジェイコブ・ディシェイザーの生き方を変え、
2人をキリスト教の伝道者とした聖書の言葉とは?
それが冒頭に掲げた、イエス・キリストの御言葉です。
番組内容を、番組HPから転載します。
(引用)
憎悪が、世界を覆い尽くしている。どうすれば、憎しみの連鎖を断ち切ることができるのか。その手がかりを与えてくれる2人の人物がいる。70年前、殺戮の最前線にいた日米2人の兵士である。
「トラトラトラ」を打電した真珠湾攻撃隊の総指揮官、淵田美津雄。その後もラバウル、ミッドウェーを戦い、戦場の修羅場をくぐってきた淵田だが、1951年、キリスト教の洗礼を受け、アメリカに渡り、伝道者となった。
淵田が回心したのは、ある人物との出会いがきっかけだった。元米陸軍の爆撃手、ジェイコブ・ディシェイザー、真珠湾への復讐心に燃え、日本本土への初空襲を志願、名古屋に300発近くの焼夷弾を投下した。そのディシェイザーもまた戦後キリスト教の宣教師となり、日本に戻り、自分が爆撃した名古屋を拠点に全国で伝道活動を行った。
戦争から4年後の冬、ふたりは運命の出会いを果たす。ディシェイザーの書いた布教活動の小冊子「私は日本の捕虜だった」を淵田が渋谷駅で偶然受け取ったのだ。以来ふたりは、人生をかけて贖罪と自省の旅を続ける。淵田はアメリカで、ディシェイザーは日本で。
ふたりの物語は、「憎しみと報復の連鎖」に覆われた今の世界に、確かなメッセージとなるはずである。
(引用終)
真珠湾攻撃から始まった大東亜戦争(太平洋戦争)。
そこから、日本人への憎しみに燃え、名古屋を爆撃した後、
中国で日本の捕虜となったディシェイザー。
獄中で、日本人看守から聖書の差し入れを受け、
回心に至ります。
憎しみから赦しへの転機となったのが、冒頭の御言葉でした。
戦後、宣教師として日本に来たディシェイザーが書いた、
「私は日本の捕虜だった」という小冊子を読み、
キリスト教に関心を持ち、回心に至った淵田美津雄。
やはり「父よ、彼らを赦し給へ、その爲す所を知らざればなり」
という御言葉が大きく心を変えました。
その後の2人の米国、日本の伝道行脚は「よくここまで・・・・」
と思わざろうえませんでした。
平和への訴えの方がメインとなったため、
肝心のキリスト教信仰の方はあまり触れられることがなかったのは少し残念でしたが、
キリスト教関係者ではない一般的日本人からすれば、
戦争と平和を考える良い内容だったのでは、と思いました。
仏教でも、
「この世の恨みは恨みによって止むことはない、ただ愛によって止む これは永遠の真理である」
(→憎悪は憎悪によって止むことはなく、慈愛によって止む)
(ダンマパダ(法句経)5 →スリランカのジャヤワルダナ元大統領が引用し、
1951年のサンフランシスコ講和会議で日本が国際社会に復帰できる道筋になった。)
というすばらしい言葉がありますね。
復讐の連鎖をどこかで断ち切る・・・
これは、21世紀になっても真理ですね。
淵田美津雄の自叙伝が出ています。
機会があれば、読んでみようかな・・・
« 道南旅行記(大沼を中心に)2016年夏(その2)〜函館観光〜 | トップページ | 道南旅行記(大沼を中心に)2016年夏(その3)〜函館から大沼へ〜 »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
- グリーグ:「ペール・ギュント」聴き比べ~第1組曲を中心に(2022.07.29)
- プリキュアシリーズ全話見終えて(2022.07.20)
「聖なる言葉」カテゴリの記事
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
- ロイズ ローズガーデンあいの里へ行ってきました!(2022.07.03)(2022.07.03)
- 2022年5月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.06.01)
- NHKEテレ・こころの時代~宗教・人生~「今 互いに抱き合うこと-コロナ禍に読む聖書-」(2020年7月12日放送)(2020.07.12)
- 小友聡著『NHKこころの時代~宗教・人生~それでも生きる 旧約聖書「コヘレトの言葉」』 (NHKシリーズ NHKこころの時代)(2020.07.05)
「NHK」カテゴリの記事
- 2022年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.03.01)
- 映画「イーグル・ジャンプ」(原題:”Eddie the Eagle”)※2022年2月13日NHK総合で放送(2022.02.13)
- 道東旅行記2021年12月30日~2022年1月3日(帯広市、釧路市、鶴居村)(2022.01.05)
- 2021年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧 ※謹賀新年2022(2022.01.04)
- 大雪や 宴の後の 美しさ(2021年12月18日)(2021.12.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント