« NHKBS1・2016アイスレジェンド(2016年4月29日再放送)と、カティア・ブニアティシヴィリ(Khatia Buniatishvili)のピアノ | トップページ | ベルリオーズ:幻想交響曲”Symphonie Fantastique”聴き比べ6盤(※第3楽章を除く)〜クレンペラー(63)、カラヤン(74)、ショルティ(72)、アバド(83)、ムーティ(84)、C・デイヴィス(74)・・・ »

2016年5月 1日 (日)

2016年4月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧

2016年4月のページビュー(PV)数ベスト10記事は以下のとおりです:
(※トップページを除く)
ベスト3までは記事リンクをつけています。

一位.オキナワ旅行記リターンズ2015夏(その1)〜旅行の経緯と1日目
二位.NHKEテレ・ふるカフェ系 ハルさんの休日「神奈川・大磯編」
(2016年4月6日放送)〜まるで「孤独のグルメ」+「美の壺」?

三位.「学び合い学習」は日本の義務教育崩壊を招く!
~おすすめ記事『【解答乱麻】 TOSS代表・向山洋一 亡国の教育「学び合い学習」』
(MSN産経ニュース2012年11月24日掲載)

四位.NHK総合・ニュースチェック11(2016年4月4日〜)が酷い・・・NEWS WEB、カムバック〜!
五位.どの聖書が一番いいか?(新約聖書編)
六位.インクルーシブ(インクルージョン)教育は子どもにとって本当に幸福なのか?~
おすすめブログ記事「脱インクルージョン教育」(ブログ名:斜に構えてみる)

七位.オキナワ旅行記リターンズ2015夏(その2)〜2日目・古宇利島とホテル近くの黄昏時〜
八位.算数の問題解決型学習~学力「崩壊」の決め手
九位.NHKEテレ・ららら♪クラシック「ラフマニノフの“パガニーニの主題による狂詩曲”」
(2016年4月9日放送)〜上原彩子さんの第18変奏に感涙!!

十位.誘拐容疑者の卒業取り消し、留保は妥当か?

先月も2016年3月に引き続いて沖縄旅行の記事が2本もランクインしました。
GWというよりは、もう夏のバカンスに向けてかもしれませんね。

札幌でもようやく桜が咲きましたが、少し肌寒いほどです・・・
4月30日には雪が降りました。
それでも、着実に春爛漫がすぐそこまで来ています。
今月もご愛読よろしくお願いします。

« NHKBS1・2016アイスレジェンド(2016年4月29日再放送)と、カティア・ブニアティシヴィリ(Khatia Buniatishvili)のピアノ | トップページ | ベルリオーズ:幻想交響曲”Symphonie Fantastique”聴き比べ6盤(※第3楽章を除く)〜クレンペラー(63)、カラヤン(74)、ショルティ(72)、アバド(83)、ムーティ(84)、C・デイヴィス(74)・・・ »

おすすめサイト」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

教育」カテゴリの記事

NHK」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ