NHKBS1・2016アイスレジェンド(2016年4月29日再放送)と、カティア・ブニアティシヴィリ(Khatia Buniatishvili)のピアノ
NHKBS1で、2016年4月24日に、
「2016アイスレジェンド」(Ice Legends 2016)が放送されていましたが、
放送日程を知らず、
あるブログ記事を読んでから、「そんな番組やっていたんだ・・・」と知りました。
「NHKだから再放送しないのかな?・・・」と思っていた矢先、
4月29日の朝刊のテレビ欄を読んでみたら、
本日(4月29日)再放送とのことでした!
早速録画予約し、夜に妻と一緒に観ました。
冒頭のシーン、
なんとカティア・ブニアティシヴィリ(Khatia Buniatishvili)さんが氷上で、
ピアノを弾いているではありませんか!
ショーの圧巻は、ピアノの生演奏に合わせての演技でした。
ショパンのバラード第1番、ドビュッシーの「月の光」、
そしてラヴェルの「ラ・ヴァルス」!
フィギュアスケートの演技では、
カロリーナ・コストナーさんによる「月の光」が最も美しかったです。
演奏としては、「ラ・ヴァルス」が圧倒的でした。
(日本のファンにとっては、浅田真央さんと髙橋大輔さんの演技が最高なのでしょうが・・・)
カティア・ブニアティシヴィリ(Khatia Buniatishvili)(以下敬称略)は、
最近注目しているピアニストです。
2016年に発売されたアルバム「カレイドスコープ」を入手したばかりです。
「アイスレジェンド2016」でも披露した、「ラ・ヴァルス」が収録されています。
カレイドスコープ(国内盤)
アルバムに収録されている「展覧会の絵」、「ラ・ヴァルス」、
「ペトルーシュカからの3楽章」どれもすばらしいですが、
白眉は「ペトルーシュカからの3楽章」でした!
今まで、この曲の代表的な演奏である、ポリーニの演奏や、
ユジャ・ワンの演奏(ポリーニ盤より楽しい!)を聴いてきましたが、
カティア・ブニアティシヴィリの演奏は、単に技巧の羅列ではなく、
「物語」を十ニ分に描き出しているところが凄すぎです。
(ディスコグラフィでみると、結構ユジャ・ワンとかぶっている面がありますね・・・)
将来的には、ピアノの女王・アルゲリッチのような存在になるのでは?
最近はオーケストラ曲ばかり聴いている私が、
珍しく耳を傾けてしまうほどのまばゆい演奏です。
一気に3枚も買ってしまいました・・・
(他の2枚)
マザーランド(オムニバス集)
リスト・アルバム
(参考)
ユジャ・ワン「Transformation 」
(※含む「ペトルーシュカからの3楽章」、「ラ・ヴァルス」)
ポリーニ「ペトルーシュカからの3楽章」他
« ストラヴィンスキー:バレエ組曲「火の鳥」(1919年版)聴き比べ4盤〜セル、アバド、バーンスタイン、ムーティ・・・ | トップページ | 2016年4月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧 »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- サッポロテイネで5時間滑ってみた(2021年1月9日)(2021.01.10)
- 新年初滑り2021~日帰りで札幌からトマムへ!(2021.01.02)
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
「スポーツ」カテゴリの記事
- サッポロテイネで5時間滑ってみた(2021年1月9日)(2021.01.10)
- 新年初滑り2021~日帰りで札幌からトマムへ!(2021.01.02)
- なぜ日本ではPCR検査が少ないのか?~日本共産党・小池晃氏が横浜市の「帰国者接触者相談センター」のマニュアルがを公開!(2020.04.11)
- アベはホンモノの「バカ殿」なのか?~全世帯に布マスク2枚って、エイプリルフールネタ?東京五輪なんてやめちまえ!(2020.04.01)
- 友のために自分の命を捨てること、これ以上に大きな愛はない。(ヨハネ15:13)~あるカトリック神父の、愛ゆえの死(2020.03.25)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
- 2020年秋ドラマふりかえり(2020.12.15)
- NHKBSプレミアム・全美少女戦士セーラームーンアニメ大投票(2020年12月5日放送)~今まで観た全〇〇大投票の中で最高!(2020.12.06)
「音楽」カテゴリの記事
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
- ベートーヴェン:「フィデリオ」序曲の魅力に開眼!~家にあった4盤聴いてみた(2020.12.12)
- NHKBSプレミアム・全美少女戦士セーラームーンアニメ大投票(2020年12月5日放送)~今まで観た全〇〇大投票の中で最高!(2020.12.06)
「NHK」カテゴリの記事
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
- 2020年秋ドラマふりかえり(2020.12.15)
- NHKBSプレミアム・全美少女戦士セーラームーンアニメ大投票(2020年12月5日放送)~今まで観た全〇〇大投票の中で最高!(2020.12.06)
- 映画「ボウリング・フォー・コロンバイン」(原題: Bowling for Columbine)~アメリカという狂気の国・・・(2020.11.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント