« シベリウス:交響曲第4番聴き比べ〜ベルグルンド(Berglund)盤3盤を中心に | トップページ | 誘拐容疑者の卒業取り消し、留保は妥当か? »

2016年4月 1日 (金)

2016年3月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧

2016年3月のページビュー(PV)数ベスト10記事は以下のとおりです:
(※トップページを除く)
ベスト3までは記事リンクをつけています。

一位.「学び合い学習」は日本の義務教育崩壊を招く!
~おすすめ記事『【解答乱麻】 TOSS代表・向山洋一 亡国の教育「学び合い学習」』
(MSN産経ニュース2012年11月24日掲載)

二位.オキナワ旅行記リターンズ2015夏(その1)〜旅行の経緯と1日目〜
三位.どの聖書が一番いいか?(新約聖書編)
四位.児童・生徒の本当の実態が書けない通知表の空虚さ・・・
五位.マーラー:交響曲第7番聴き比べ14種類
六位.書評:松谷信司著『キリスト教のリアル』(ポプラ新書)
〜晴佐久神父は日本のキリスト教界のヨシュア?

七位.ホルスト「惑星」(The Planets)聴き比べ
〜メータ、ショルティ、カラヤン、ボールト、レヴァイン

八位.ウコンは肝臓に悪い?~NHK・ためしてガッテン
「肝臓の健康を守れSP」(2011年6月29日放送)

九位.ピアノ五重奏曲の甘口辛口〜ドヴォルザーク、シューマン、
フォーレ、ショスタコーヴィチ、ブラームス、フランク・・・

十位.インクルーシブ(インクルージョン)教育は子どもにとって本当に幸福なのか?~
おすすめブログ記事「脱インクルージョン教育」(ブログ名:斜に構えてみる)

先月は沖縄旅行の記事が時期外れながらランクインしました。
GWの沖縄旅行の参考になるかどうかはわかりませんが・・・
キリスト教関係の記事、音楽の記事、教育関係の記事もランクインしました。

札幌では連日最高気温10度前後の日々が続いています。
なごり雪が少しずつ消えていきます。
桜も今月中に咲くかもしれませんね・・・
今月もご愛読よろしくお願いします。

« シベリウス:交響曲第4番聴き比べ〜ベルグルンド(Berglund)盤3盤を中心に | トップページ | 誘拐容疑者の卒業取り消し、留保は妥当か? »

おすすめサイト」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

教育」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ