さっぽろスイーツカフェ、2016年8月21日で閉店・・・
札幌はおいしいスイーツ店が多い街です。
いろいろな名店の味を1つの店で食べることができるのが、
大通駅地下街オーロラタウンにある、「さっぽろスイーツカフェ」です。
月替りで、市内の5店(月によって変動あり)から、
その店の看板スイーツが出品されます。
たとえば、2016年3月なら、「パティスリ-カカオ10g」、「べんべや」といった、
車でないと行きづらい場所に店舗がある店のケーキを食べることができます。
(「べんべや」には一度行ったことがありますが・・・)
私ども夫婦はこの店が好きで、月に2回は通っています。
複数の店のケーキを同時に頼んで、
なおかつおいしい紅茶やコーヒーとの「ケーキセット」にすることもできます。
土日に「さっぽろスイーツカフェ」に行くと、
いつも混雑しています。
最近では外国人観光客も多く訪れています。
店で500円以上購入するごとに、スタンプカードに1つ押印してくれます。
スタンプが10個貯まると300円引きになります。
有効期限は1年間なのですが、先日(2月末)に行くと、ある異変がありました。
店員さんが1年間の有効期限を手書きで直しました。
「8月21日」・・・
その時は理由を聞きそびれてしまいましたが、
今月に入って、妻と一緒に行った際に、思いきって店員さんに聞いてみました。
すると・・・
「(2016年)8月21日に閉店する」とのことでした・・・
私ども夫婦にとっては、あれこれのケーキ店に行かずに、
手軽にいろいろな味を楽しめる、「さっぽろスイーツカフェ」がなくなるのは、
大変残念なことです。
「閉店しないで!」!!!!
札幌でスイーツ食べるならココ!とオススメできる店なのに・・・
閉店までせっせと通いたいものです。
(できれば閉店を撤回して!)
« 『俺物語!!』11巻に小樽のJR塩谷駅が登場! | トップページ | NHK・『花は咲く〜アニメスター・バージョン』(2016年3月12日から随時放送)のアニメ登場順 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ロイズ ローズガーデンあいの里へ行ってきました!(2022.07.03)(2022.07.03)
- 手宮公園の桜と花々(2022.4.30)(2022.04.30)
- 道東旅行記2021年12月30日~2022年1月3日(帯広市、釧路市、鶴居村)(2022.01.05)
- 1泊2日で空知、旭岳の旅(2021年8月2日、3日)1日目その2~空知を満喫!(2)(2021.08.07)
- 1泊2日で空知、旭岳の旅(2021年8月2日、3日)1日目その1~空知を満喫!(1)(2021.08.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 日帰りで積丹町・仁木町・小樽市~海鮮と絶景の旅(2023.7.28)(2023.08.01)
- 日帰り・列車で、富良野・美瑛の旅(2023.7.22)(2023.07.24)
- 百合が原公園の花々(2023.7.16)(2023.07.16)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント