« BS日テレ・読響シンフォニックライブ〜オスモ・ヴァンスカ指揮、エリナ・ヴァハラ独奏によるシベリウスのヴァイオリン協奏曲(2016年2月27日放送) | トップページ | 書評:溝部脩著『青年と読むマルコによる福音』(ドン・ボスコ社) »

2016年3月 1日 (火)

2016年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧

2016年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事は以下のとおりです:
(※トップページを除く)
ベスト3までは記事リンクをつけています。

一位.「学び合い学習」は日本の義務教育崩壊を招く!
~おすすめ記事『【解答乱麻】 TOSS代表・向山洋一 亡国の教育「学び合い学習」』
(MSN産経ニュース2012年11月24日掲載)

二位.どの聖書が一番いいか?(新約聖書編)
三位.インクルーシブ(インクルージョン)教育は子どもにとって本当に幸福なのか?~
おすすめブログ記事「脱インクルージョン教育」(ブログ名:斜に構えてみる)

四位.マーラー:交響曲第7番聴き比べ14種類
五位.ウコンは肝臓に悪い?~NHK・ためしてガッテン
「肝臓の健康を守れSP」(2011年6月29日放送)

六位.NHKEテレ・ハートネットTV 山田賢治のヒトとなり
「春香クリスティーンさん」(2016年2月1日放送)

七位.ピアノ五重奏曲の甘口辛口〜ドヴォルザーク、シューマン、
フォーレ、ショスタコーヴィチ、ブラームス、フランク・・・

八位.オキナワ旅行記リターンズ2015夏(その1)〜旅行の経緯と1日目〜
九位.ブラームス:交響曲第1番聴き比べ12種〜カラヤン盤5種を中心に・・・
十位.NHKBS1・BS世界のドキュメンタリー「銃社会アメリカ ある牧師の挑戦」
(原題:The Armor of Light)(2016年2月16日放送)

先月は音楽関係の記事が3本ランクインしました。
二位の「どの聖書が一番いいか?(新約聖書編)」は、
初めてベスト3以内入りでした。

あっという間に2月は終わり、いよいよ3月・・・
2016年、北海道の3月初日は猛吹雪でした・・・
今月もご愛読よろしくお願いします。

« BS日テレ・読響シンフォニックライブ〜オスモ・ヴァンスカ指揮、エリナ・ヴァハラ独奏によるシベリウスのヴァイオリン協奏曲(2016年2月27日放送) | トップページ | 書評:溝部脩著『青年と読むマルコによる福音』(ドン・ボスコ社) »

おすすめサイト」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ