« チャイコフスキー:バレエ『くるみ割り人形』のDVD、Blu-ray4種 | トップページ | NHK総合・覆面リサーチ ボス潜入「ラーメン店」(2016年1月4日放送) »

2016年1月 4日 (月)

2015年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧 ※附:年末年始の風景

謹賀新年!
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

さて、2015年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事は以下のとおりです:
(※トップページを除く)
ベスト3までは記事リンクをつけています。

一位.インクルーシブ(インクルージョン)教育は子どもにとって本当に幸福なのか?~
おすすめブログ記事「脱インクルージョン教育」(ブログ名:斜に構えてみる)

二位.書評:山花典之作『オレンジ屋根の小さな家』①~⑧巻
三位.「学び合い学習」は日本の義務教育崩壊を招く!
~おすすめ記事『【解答乱麻】 TOSS代表・向山洋一 亡国の教育「学び合い学習」』
(MSN産経ニュース2012年11月24日掲載)

四位.ウコンは肝臓に悪い?~NHK・ためしてガッテン
「肝臓の健康を守れSP」(2011年6月29日放送)

五位.公立学校で習熟度別授業の導入はプラスか、マイナスか?
~読売新聞北海道版・連載「学力危機」第1部・札幌の格差 (10)を読んで

六位.どの聖書が一番いいか?(新約聖書編)
七位.NHKEテレ・クラシック音楽館
<ハンヌ・リントゥ指揮 フィンランド放送交響楽団演奏会>(2015年11月29日放送)
〜諏訪内晶子ソロによる、シベリウス:ヴァイオリン協奏曲の驚異的な美しさ!

八位.ピアノ五重奏曲の甘口辛口〜ドヴォルザーク、シューマン、
フォーレ、ショスタコーヴィチ、ブラームス、フランク・・・

九位.第4回クラシックソムリエ検定・シルバークラス合格しました!
十位.NHKBSプレミアム・プレミアムシアター
「ドキュメンタリー きよしこの夜 ~世界をひとつにした歌~」
(原題:The first Silent Night〜the carol that united the world)
(2015年12月14日放送) 

先月も教育関係の過去記事が3本ランクインしました。
七〜十位は音楽関係の記事で占められました。

今回は年末年始に行った道東地方の写真も紹介します。
おめでたい丹頂鶴の写真もあります。

2015年大晦日の落日・・・
20152016_new_year_at_doto_2

年が明けて、2016年1月3日に、
鶴居村で丹頂鶴を見てきました。
朝早くの鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリで撮影しました。
昼間に行くと何十羽もいるのですが、
早朝に行くと3羽しかいませんでした。
しかし、朝日が美しいので、とてもきれいな光景でした・・・

20152016_new_year_at_doto_4

20152016_new_year_at_doto_5

20152016_new_year_at_doto_6

20152016_new_year_at_doto_7

柵のところを妻が写した1枚です。

20152016_new_year_at_doto_3

道東からの帰路、帯広駅前で撮った1枚です。

20152016_new_year_at_doto_1

みなさんにとっても今年がよい年でありますように・・・
今月もご愛読よろしくお願いします。

« チャイコフスキー:バレエ『くるみ割り人形』のDVD、Blu-ray4種 | トップページ | NHK総合・覆面リサーチ ボス潜入「ラーメン店」(2016年1月4日放送) »

おすすめサイト」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

季節の話題」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ