第4回クラシックソムリエ検定・シルバークラス合格しました!
今夜(2015年12月3日)、帰宅すると、
妻が一言「来たわよ。」。
テーブルの上には、先月11月8日に受験した、
クラシックソムリエ検定のエントリークラスの得点表と、
シルバークラスの合格証書とバッジがありました・・・
下はその写真です。
真ん中の袋入りの物体が、バッジです。
(プライバシー保護のため、氏名及び認定番号は隠しております。)
この検定、現実にはこれといって役に立つところはないので、
今回はちょっとだけ自慢のネタに使います。
(最初で最後?)
エントリークラスの最高点は950点(100問中95問正解)。
私はわずかに及ばず940点。
950〜990点は、全体の0.2%。
900〜940点は、全体の6.2%。
平均点は、702.28点とのことでした。
シルバークラスの最高点は、970点。
私はあと一歩及ばず910点。
950〜990点は、全体の0.3%。
900〜940点は、全体の5.4%。
合格点は800点以上。
平均点は、657.21点とのことでした。
妻は「スゴイね!」とホメてくれました。
子どもっぽいけど、嬉しかったです。
たぶん、ゴールドクラスは受けることはないだろうな・・・
試験を受けた日に書いた過去記事、
よろしければお読みください。
→第4回クラシックソムリエ検定試験、札幌で受験しました・・・
« ハチャトゥリアン(Khachaturian)とグラズノフ(Glazunov)のヴァイオリン協奏曲名盤〜ユリア・フィッシャー(Julia Fischer)のSACD盤 | トップページ | NHKBSプレミアム・プレミアムシアター「ドキュメンタリー きよしこの夜 ~世界をひとつにした歌~」(原題:The first Silent Night〜the carol that united the world)(2015年12月14日放送) »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日帰りで積丹町・仁木町・小樽市~海鮮と絶景の旅(2023.7.28)(2023.08.01)
- 日帰り・列車で、富良野・美瑛の旅(2023.7.22)(2023.07.24)
- 百合が原公園の花々(2023.7.16)(2023.07.16)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
「音楽」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
- 2022年7月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.08.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント