« NHKEテレ・クラシック音楽館「N響コンサート 第1819回定期公演」(2015年12月20日放送)と、ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番の名盤 | トップページ | ブラームス:間奏曲集Op.117聴き比べ〜グールド、グリモー、田部京子、レーゼル、アファナシエフ・・・ »

2015年12月23日 (水)

2015年12月・クリスマス前の札幌で

2015年も残り僅かとなってきました。
札幌の2015年12月中旬〜クリスマス前の写真を紹介します。

道庁前、赤れんがテラスのホワイトイルミネーションです。

20151223_sapporo_winter_1

大通公園のホワイトイルミネーションです。
撮影用の台があるのですが、いつもは長蛇の列なので敬遠していました。
初めて上ることができました。

20151223_sapporo_winter_2

20151223_sapporo_winter_3

20151223_sapporo_winter_4

こちらはミュンヘン・クリスマス市in Sapporoの会場で撮りました。
エコ活動を意識付けるために、
きゃりーぱみゅぱみゅの歌「もったいないとらんど」が、
延々と流れていましたが、
クリスマスらしい曲を流した方がいいのでは、と辟易しました。
20151223_sapporo_winter_5

テレビ塔すぐそばの場所で撮りました。
テレビ塔の真下では、アカペラで、
プッチーニの「私のお父さん」を歌っている女性がいました。
歌声がきれいでしたよ。
20151223_sapporo_winter_7

2015年12月20日から、市電がループ化されました。
実に42年ぶりだそうです。
狸小路そばを走る新型車両です。

20151223_sapporo_winter_6

妻が「白い恋人パーク」のホワイトイルミネーションがきれい、
と言っていたので、一緒に行ってきました。

20151223_sapporo_winter_8

20151223_sapporo_winter_9

20151223_sapporo_winter_10

20151223_sapporo_winter_11

20151223_sapporo_winter_13

白い恋人パークで、クリスマス限定で販売しているソフトクリームです。
ソフトクリームに抹茶をかけて、
クリスマスツリーに見立てているところがユニークでした!
妻がさかんに「かわいい!」と言っていました。

20151223_sapporo_winter_12

おまけとして・・・
札幌駅〜大通駅間の地下歩行空間で、
「赤い羽根募金」活動の一環として、
200円を募金すると、初音ミクのクリアファイルと募金箱がもらえる、
というイベントをやっていましたので、募金してもらってしまいました・・・

20151223_sapporo_winter_14

明日はクリスマス・イブ・・・
よいクリスマスを!

今日ダビデの町で、あなたがたのために救い主がお生まれになった。
この方こそ主メシアである。

(新約聖書 ルカによる福音書2:11新共同訳)

« NHKEテレ・クラシック音楽館「N響コンサート 第1819回定期公演」(2015年12月20日放送)と、ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番の名盤 | トップページ | ブラームス:間奏曲集Op.117聴き比べ〜グールド、グリモー、田部京子、レーゼル、アファナシエフ・・・ »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

聖なる言葉」カテゴリの記事

季節の話題」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ