« NHKEテレ・クラシック音楽館<バッハ・コレギウム・ジャパンのロ短調ミサ>(2015年8月23日放送)〜金管が惜しすぎ! | トップページ | NHK・週刊 ニュース深読み「先生は?親は?大人たちは? どうする不登校12万人」(2015年8月29日放送) »

2015年8月24日 (月)

主の慈しみに生きる人の死は主の目に価高い。 (詩編116:15新共同訳)

教会で親しくしていた年配の方が亡くなられた、
との知らせが今晩来ました。
今年の春頃から、入院しており、2度ほど妻と一緒にお見舞いに行きました。
かなり容態が悪くなっている、とは聞いていましたが・・・
ちょうど昨日の早朝(2015年8月23日)、
珍しく(というよりも、初めて)その人が私の夢に出てきました。
入院しているはずなのに、なぜか教会にその人が来る、という夢でした。
今週末、もう一度お見舞いに行こうと考えていましたが、
昨日行っておけばよかった・・・と思いました。
夢の通りではないですが、ある意味、
夢が正夢になってしまった、というところでしょうか・・・

主の慈しみに生きる人の死は主の目に価高い。
(旧約聖書 詩編116:15新共同訳)
また、わたしは天からこう告げる声を聞いた。
「書き記せ。『今から後、主に結ばれて死ぬ人は幸いである』と。」
“霊”も言う。
「然り。彼らは労苦を解かれて、安らぎを得る。その行いが報われるからである。」

(新約聖書 ヨハネの黙示録14:13新共同訳)

死と別れは悲しいですが、ある意味、その方は幸福な人生だったな、
と思います。
神の慈しみと導き、御摂理に感謝します・・・

神のなさることは、すべて時にかなって美しい。
(旧約聖書 伝道者の書(コヘレトの言葉)3:11新改訳)

« NHKEテレ・クラシック音楽館<バッハ・コレギウム・ジャパンのロ短調ミサ>(2015年8月23日放送)〜金管が惜しすぎ! | トップページ | NHK・週刊 ニュース深読み「先生は?親は?大人たちは? どうする不登校12万人」(2015年8月29日放送) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

聖なる言葉」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ