« 2015年7月 旭川・美瑛・富良野の旅(1)〜札幌から旭川へ〜 | トップページ | 2015年7月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧 »

2015年7月31日 (金)

2015年7月 旭川・美瑛・富良野の旅(2)〜美瑛・富良野の定番コースを満喫!〜

(前回の記事はコチラ
さて、旭川の「雪の美術館」を後にして、
今回のメインである、美瑛へと向かいました。
妻にとって美瑛は、北海道で2番目に好き(一番は札幌!)なところで、
年に1回はぜひ行きたくなるところです。

美瑛では、「ぜるぶの丘」とその周辺、「あるうのぱいん」、
そして「四季彩の丘」に行きました。

「ぜるぶの丘」での写真です。
何度も来たことがあるのですが、
今回初めて「ぜるぶ」の由来を知りました。
「ぜるぶ」とは、「か」「かお」「あそ」の、
各後ろの文字をつなぎあわせたものだそうです。
園内の花畑もすごくきれいですが、
園外のそば畑が美しかったです。


201407_biei_furano_trip_1


201407_biei_furano_trip_2


201407_biei_furano_trip_3


201407_biei_furano_trip_4

細長い写真はパノラマモードでの撮影です。

201407_biei_furano_trip_5


201407_biei_furano_trip_6


201407_biei_furano_trip_7

「ケンとメリーの木」近くで撮りました。

201407_biei_furano_trip_8_2

昼食場所は「あるうのぱいん」にてとりました。
この店の近くに、映画「愛を積む人」のロケ地がありました。
(そばを通っただけですが・・・)
パンを皿代わりに使ったチーズフォンデュがおいしかったです。

201407_biei_furano_trip_9_2

ついに四季彩の丘へ!
外国人観光客がいっぱいでした。

201407_biei_furano_trip_10


201407_biei_furano_trip_11


201407_biei_furano_trip_12

初めて園内でカートに乗ってみました。
妻は写真を撮り、私は運転に専念。
坂道砂利道を運転するのは結構楽しかったです。

201407_biei_furano_trip_13

ちょうど四季彩の丘を出ようとしたら、雨が降ってきました・・・
この後、上富良野町の千望峠に立ち寄ってから、
ラベンダーの名所、ファーム富田へ行きました。

201407_biei_furano_trip_14


201407_biei_furano_trip_15

最後に、富良野市のカンパーナ六花亭と、
その近くのふらのワインハウスへ行きました。
広がるぶどう畑・・・

わたしはぶどうの木、あなたがたはその枝である。
人がわたしにつながっており、わたしもその人につながっていれば、
その人は豊かに実を結ぶ。
わたしを離れては、あなたがたは何もできないからである。

(新約聖書ヨハネによる福音書15:5新共同訳)


201407_biei_furano_trip_16

天候に恵まれた2日目でした。
神様に感謝!

« 2015年7月 旭川・美瑛・富良野の旅(1)〜札幌から旭川へ〜 | トップページ | 2015年7月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧 »

おすすめサイト」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

聖なる言葉」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ