« 書評:伊東ひとみ『キラキラネームの大研究』(新潮新書)〜漢字が「感字」になる危機・・・ | トップページ | 2015年6月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(附:ブログ一時休止のお知らせ) »

2015年6月19日 (金)

NHKEテレ・ロンリのちから(第11話〜)(2015年6月19日放送開始)〜登場人物の名前は現代音楽の作曲家!

NHKEテレで深夜にやっていた「ロンリのちから」という、
一応、教育番組の、新シリーズが2015年6月19日から始まりました。
以前、お正月の深夜に集中放送していたのを、
たまたま観たことがあります。
教育番組というよりは、少しホラー映画的なテイストがある、
ちょっと独特な番組で印象に残っていました。

今回この番組を取り上げたのは、
主要登場人物の名前が、知る人ぞ知るというものだったからです。
「ノーノ」、「来緋(らいひ)」、「圭次(けいじ)」・・・
そう、ノーノ、ライヒ、ケージといえば、
ゲンダイオンガクの巨匠たちの名前ではありませんか!
高校生向きの番組だそうですが、
この名前の由来をネット検索なしで解き明かせることができるならスゴイですね・・・
夜中に見ると少しフシギな世界に迷いこんでしまいそうな番組です。
(参考)
6/18(木)深夜1:25~、NHK Eテレ「ロンリのちから」新シリーズに田中美海が出演!

« 書評:伊東ひとみ『キラキラネームの大研究』(新潮新書)〜漢字が「感字」になる危機・・・ | トップページ | 2015年6月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(附:ブログ一時休止のお知らせ) »

おすすめサイト」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

教育」カテゴリの記事

NHK」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ