2015年GW最後〜天神山の満開八重桜
あっという間に2015年のゴールデンウィークが終わりましたね。
我が家は小樽に行った他は札幌にずっといました。
例年より早い桜の開花など、予想外のこともありましたが、
花巡りを満喫することができました。
GW最後に行ったのは、豊平区の天神山緑地でした。
(ちなみに、花見に行ったのは、
中央区・円山公園&中島公園、南区・真駒内公園、
清田区・平岡公園、小樽市・手宮公園、そして今回の天神山です。)
天神山緑地の八重桜は、本数はそれほど多くないですが、
背丈が小さいので、花のトンネルの中に入った感覚になります。
お花見には実にいいところです。
連休最後の祝日は天気がよく、あたたかな一日でした。
それでは写真をどうぞ・・・
おまけとして・・・
例年なら5月下旬頃咲くライラックが、もう咲きそうでした・・・
5月下旬のライラック祭、大丈夫?・・・
« 2015年5月GW小樽・花と食巡り | トップページ | 愛の挨拶 Salut d'Amour のCDを妻にプレゼント〜結婚記念日に寄せて »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 日帰りで積丹町・仁木町・小樽市~海鮮と絶景の旅(2023.7.28)(2023.08.01)
- 日帰り・列車で、富良野・美瑛の旅(2023.7.22)(2023.07.24)
- 百合が原公園の花々(2023.7.16)(2023.07.16)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日帰りで積丹町・仁木町・小樽市~海鮮と絶景の旅(2023.7.28)(2023.08.01)
- 日帰り・列車で、富良野・美瑛の旅(2023.7.22)(2023.07.24)
- 百合が原公園の花々(2023.7.16)(2023.07.16)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
「季節の話題」カテゴリの記事
- 日帰りで積丹町・仁木町・小樽市~海鮮と絶景の旅(2023.7.28)(2023.08.01)
- 日帰り・列車で、富良野・美瑛の旅(2023.7.22)(2023.07.24)
- 百合が原公園の花々(2023.7.16)(2023.07.16)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント