BS11・響け!ユーフォニアム 第1話(2015年4月8日深夜〜放送開始)〜楽器の描き方と演奏シーンが魅力!
BS11で京都アニメーション制作の「響け!ユーフォニアム」が、
2015年4月8日深夜(9日)からオンエアとなりました。
この作品、アニメ化を知ったのは、今年の2月頃でした。
ある書店の文庫コーナーを見ていた時に、
偶然、原作の小説が平積みされてあったのを見つけ、
オビを見ると、
京都アニメーションで4月からアニメ化されることが書いてありました。
これは楽しみ!と思いました。
なにせ、吹奏楽とクラシック音楽関係者ぐらいしか知らないと思われる、
「ユーフォニアム」をタイトルに持ってくるだけでも、
なかなか意識が高いな、と思わせました。
(といいつつ、さすがに原作を買って読むまでは至りませんでしたが・・・)
実際の放送は、録画して観ました。
背景や楽器(演奏シーン含む)の映像が緻密で美しく、
なおかつ、メインキャラクターがカワイイですね。
演奏シーンでは、音の外し具合(下手さの表現)がいい意味で絶妙でした。
(高校に入学してすぐのシーン)
しかも選曲が、「暴れん坊将軍」のOP曲!
なんとも微妙・・・
部活のシーンのチューニングの所もスゴイ!
(チューニングを聴いてメインキャラの3人のうち2人が「ヘタ」と判断・・・)
演奏シーンだけでなく、主人公の心情描写の繊細さも魅力です。
あと、舞台となっている宇治の背景描写も、
まさに行ってみたくなる感じかもしれませんね。
(横断歩道の押しボタンのさびれ具合の描写がスゴすぎ!)
背景だけで言えば、同じ京アニの「氷菓」みたいな感じになるのでしょうか?
(新たな「聖地」誕生?)
私自身はクラシック音楽が好きとはいえ、
どちらかというと吹奏楽(部)はあまり興味がない分野でした。
チューニングとかマウスピースの吹き方といった、
吹奏楽にあまりなじみのない視聴者にも興味が持てるようなシーンもあり、
そのうち「けいおん!」シリーズによる「軽音楽」ブームみたいに、
吹奏楽ブームが到来するのでは、と予想してしまいました。
学園モノのアニメといえば、最近は魔法か暴力かハーレムものばかりですが、
久々に積極的に観てみたいと思える作品かな、と感じました。
原作の小説第1巻です。
なんと、現役大学生が書いたのですね!
機会があれば読んでみたいと思います。
【TVアニメ化】響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ
(宝島社文庫 『日本ラブストーリー大賞』シリーズ)
関連記事(番組HP等を除く)です。
→【響け!ユーフォニアム】第1話 感想 京アニの本気!!劇中歌に暴れん坊将軍てww
→宇治舞台に吹奏楽部の青春描く 同大生で作家の武田さん
→響け!ユーフォニアム : 異色の吹奏楽アニメの裏側 京アニ監督が語る
« マーラー:交響曲第10番聴き比べ(2)〜第1楽章「アダージョ」のみの演奏7種 | トップページ | BS-TBS 林修・世界の名著 #1「戦争と平和」(トルストイ)(2015年4月9日放送)〜著名人が語る名著の魅力 »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- noteに投稿しました~「Serenity Prayer(平安の祈り)」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.06.10)
- noteに投稿しました~「あしあと」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.05.13)
- noteに投稿しました~「詩篇100(自作曲)」のX投稿と楽譜(2024.05.11)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- プリキュアシリーズ全話見終えて(2022.07.20)
- 2022年6月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.07.01)
- 「スイートプリキュア」とシェーンベルクの「浄夜」(2021.09.23)
- 2021年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.09.01)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
- グリーグ:「ペール・ギュント」聴き比べ~第1組曲を中心に(2022.07.29)
- プリキュアシリーズ全話見終えて(2022.07.20)
「音楽」カテゴリの記事
- noteに投稿しました~「Serenity Prayer(平安の祈り)」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.06.10)
- noteに投稿しました~「詩篇100(自作曲)」のX投稿と楽譜(2024.05.11)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント