« 「2分の1成人式」は有益か、有害か?〜教育現場の新たなイベントを考える | トップページ | 書評:湯浅誠『ヒーローを待っていても世界は変わらない』(朝日文庫) »

2015年3月 1日 (日)

2015年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧

2015年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事は以下のとおりです:
(※トップページを除く)
ベスト3までは記事リンクをつけています。

一位.「学び合い学習」は日本の義務教育崩壊を招く!
~おすすめ記事『【解答乱麻】 TOSS代表・向山洋一 亡国の教育「学び合い学習」』
(MSN産経ニュース2012年11月24日掲載)

二位.NHKBS1・BS1スペシャル 「憎しみとゆるし~マニラ市街戦 その後~」
(2014年8月29日放送)

三位.NHKBSプレミアム・もうひとつのニュー・シネマ・パラダイス~
トルナトーレ監督のシチリア~(2015年1月28日放送)

四位.どの聖書が一番いいか?(新約聖書編)
五位.「学びあい」という美名の下の教育の堕落~
NHKEテレ・ETV特集「輝け二十八の瞳 ~学び合い 支えあう教室~」
(2012年2月5日放送)

六位.インクルーシブ(インクルージョン)教育は子どもにとって本当に幸福なのか?
~おすすめブログ記事「脱インクルージョン教育」(ブログ名:斜に構えてみる)

七位.NHKBSプレミアム・女優 満島ひかり まだ見ぬ世界へ~シェークスピアに挑む~
(2015年2月25日放送)

八位.ウコンは肝臓に悪い?~NHK・ためしてガッテン「肝臓の健康を守れSP」
(2011年6月29日放送)

九位.第66回さっぽろ雪まつりの夜の写真
〜白いダース・ベイダー(Darth Vader)?など

十位.映画「サン・オブ・ゴッド」(原題:SON OF GOD)
〜イエス・キリストの生涯を2時間弱で描くのはやっぱり無理?

先月も「学び合い学習」についての批判記事がプレビュー数1位を獲得しました。
2ヶ月連続です。
他に教育関係やNHK関係、キリスト教関係のもランクインしました。
先月は音楽関係はランク外でした・・・

札幌はもう春の足音が聞こえてきそうです。
雪融けが刻々と近づいています。
今月もご愛読よろしくお願いします。

« 「2分の1成人式」は有益か、有害か?〜教育現場の新たなイベントを考える | トップページ | 書評:湯浅誠『ヒーローを待っていても世界は変わらない』(朝日文庫) »

おすすめサイト」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

教育」カテゴリの記事

NHK」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ