フジテレビ系「素敵な選TAXI」とTBS系「ごめんね青春!」〜2014年秋期のお気に入りドラマ!
フジテレビ系(制作:関西テレビ)「素敵な選TAXI」と、
TBS系「ごめんね青春!」が、
私にとって2014年秋期のお気に入りドラマです。
「素敵な選TAXI」は、初回から欠かさず、
妻と一緒にリアルタイムで観ています。
過去に戻る事ができるTAXIに乗って、
数時間程度の過去に戻って、
人生の選択をやり直しできる、という奇抜な物語です。
竹野内豊さん演じるタクシー運転手・枝分のとぼけた味わいがクセになりそう・・・
(無駄に過剰なタイムスリップ感を出す演出・・・)
RPG感覚で「人生のやり直し」(リセット)を楽しむことができます。
ジャニタレのたぐいは出てきませんが、
出演者はどの人も演技力ある人ばかりなので、
素直にストーリーに入っていくことができます。
脚本が秀逸です。
連続の話ではないので、どの話から観ても楽しめます。
(第8話で、過去回に出てきたゲストが登場しますが・・・)
「ごめんね青春!」は、セリフ回しが初回から引き込まれましたが、
なにせ仏教とキリスト教(カトリック)を茶化すような内容もあるので、
(誤解もあるし・・・たとえば、シスターが告解を聞くなど・・・)
2話以降何回か観ませんでした。
しかし、日曜日の夜9時台で適当にチャンネル回すと、
やっぱり気になって、見だすと結局ハマってしまいました・・・
一癖も二癖もある登場人物たちにあきれながらも、
やっぱり引き込まれてしまいますね。
仏教とキリスト教が仲良く共存・・・
「聖☆おにいさん」の世界さながらですね。
仏教系の男子校とカトリック系の女子校の合併というありえない設定がユニークです。
両校が合併して校歌を作ると・・・
水谷潔牧師のブログ「命と性の日記~日々是命、日々是性」にて、
歌詞を紹介していますので、リンクを貼っておきます。
→ドラマ「ごめんね青春!」の聖駿高校校歌が、笑えるやら考えさせられるやら
2つのドラマ、どちらも脚本が秀逸なのが特長ですね。
最終回まで楽しみです。
追記
どちらもDVD-BOXの発売が決定です。
« 2014年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧 | トップページ | 学力低下・二極化は安倍政権の責任?!〜北海道新聞のトンデモ記事「それ、本当の強さですか?(2014衆院選)」(2014年12月7日朝刊) »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- noteに投稿しました~「Serenity Prayer(平安の祈り)」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.06.10)
- noteに投稿しました~「あしあと」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.05.13)
- noteに投稿しました~「詩篇100(自作曲)」のX投稿と楽譜(2024.05.11)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
- グリーグ:「ペール・ギュント」聴き比べ~第1組曲を中心に(2022.07.29)
- プリキュアシリーズ全話見終えて(2022.07.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント