年末年始のブログ休止のお知らせ(2014~2015)※2014年ブログ記事PV数ベスト10
年末年始の帰省のため、
2014年12月30日から2015年1月3日までブログを休止します。
1月4日以降から再開予定です。
この期間、コメントをいただいても掲載・返答できませんのでご了承願います。
今年も拙ブログをたくさんの方に読んでいただきました。
感謝します。
希望をもって、新しい2015年を迎えましょう!
ちなみに、2014年度の年間PV数ベスト10は以下の通りです。
いずれも1000PV以上です。
(※12月29日現在ですが、たぶん変わらないでしょう。)
1位:ウコンは肝臓に悪い?~
NHK・ためしてガッテン「肝臓の健康を守れSP」(2011年6月29日放送)
2位:「学び合い学習」は日本の義務教育崩壊を招く!
~おすすめ記事『【解答乱麻】 TOSS代表・向山洋一 亡国の教育「学び合い学習」』
(MSN産経ニュース2012年11月24日掲載)
3位:公立学校で習熟度別授業の導入はプラスか、マイナスか?
~読売新聞北海道版・連載「学力危機」第1部・札幌の格差 (10)を読んで
4位:算数の問題解決型学習~学力「崩壊」の決め手
5位:「学びあい」という美名の下の教育の堕落~
NHKEテレ・ETV特集「輝け二十八の瞳 ~学び合い 支えあう教室~」
(2012年2月5日放送)
6位:インクルーシブ(インクルージョン)教育は子どもにとって本当に幸福なのか?
~おすすめブログ記事「脱インクルージョン教育」(ブログ名:斜に構えてみる)
7位:どの聖書が一番いいか?(新約聖書編)
8位:映画「アナと雪の女王」(原題:Frozen)〜2D版、3D版共に観て・・・
9位:ピアノ五重奏曲の甘口辛口
〜ドヴォルザーク、シューマン、フォーレ、
ショスタコーヴィチ、ブラームス、フランク・・・
10位:文語訳 新約聖書 詩篇付 (岩波文庫)手に入れました!
1位の記事はともかくとして、2位〜6位が教育関係の記事で占められているのは、
うれしい限りです。
来年も、多くの人々にとってよい1年となりますように・・・
皆様に神様の祝福と平安が豊かにありますように。
主があなたを祝福し、あなたを守られるように。
主が御顔を向けてあなたを照らし
あなたに恵みを与えられるように。
主が御顔をあなたに向けて
あなたに平安を賜るように。
(旧約聖書民数記6:24〜26新共同訳)
最近のコメント