テレビ朝日のフィギュアスケートグランプリシリーズ2014放送への疑問
2014-2015年のフィギュアスケートGPシリーズも、
第3戦、中国大会まで終わりました。
今シーズンは今までのフィギュアスケート人気を牽引してきた、
浅田真央選手が休養、高橋大輔選手、鈴木明子選手の引退などがあり、
誰もが知るスター選手は金メダリストの羽生結弦選手だけとなりました。
(町田樹選手、無良崇人選手、宮原知子選手、村上佳菜子選手も実力者ですが・・・)
他国の選手も、パトリック・チャン選手が出場しないし、
(もちろん、キム・ヨナ選手も・・・)
女子シングルのロシア選手たちを除けば、あまりぱっとしない感じです。
そういうのもあってなのか、
全6戦のうち(NHK杯はともかくとして・・・)放映権がある5戦の中で、
きちんと日中に地上波放映されるのは3戦(アメリカ、中国、フランス)。
残り2戦は深夜放送で、
地方局(北海道とか・・・)では放映されない有り様です。
(※BS朝日ではきちんと放映されるとはいえ・・・)
→放送予定
中国大会でいえば、CMがやたら多く、
日本人選手へのインタビューも多くて、水で薄めたような感じでした。
羽生選手と中国の閻 涵選手が衝突するというアクシデントがあってから、
羽生選手が無理してフリーに出場するところは、
人によっては感動モノなのでしょうが(「あしたのジョー」の世界?)、
私としては、今後の事を考えて、出なかった方がよかったのでは、
と思いました。
はっきり言って「無謀・無茶」だからです。
(命に関わるレベルに近いのでは?)
それにも関わらず、解説者がやたら羽生選手を賞賛して、
感動を煽っていたのには辟易しました。
「羽生、もういいよ!」とテレビに向かって言ってしまいました・・・
→羽生 負傷も堂々2位 アクシデント乗り越え4分半演じきった
痛みに耐えてやり遂げることは確かに立派ですが、
時には勇気ある撤退も必要なのでは?
満身創痍のボロボロの演技で150点代というのは、
単なる同情票なのでは、とジャッジも疑ってしまいました。
テレビ局としてはCMでウハウハなのでしょうが、
一視聴者としてはウンザリな感じです。
それに、日本人選手が出ないからといって、
ペアとアイスダンスは全く無視という放映のあり方も、
そろそろ見直すべきなのでは?
(リアルタイムにこだわらないなら、
BS朝日での放送の方をおすすめします。)
« ディズニー映画「シンデレラ」(Cinderella)〜絵の美しさが驚異的! | トップページ | Ave Maria(アヴェ・マリアの祈り2011年版)【編曲】 »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 2021年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.03.01)
- 格安のトマム1泊2日スキー旅行(2021年2月27日~28日)(2021.02.28)
- 2021年1月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.02.01)
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- サッポロテイネで5時間滑ってみた(2021年1月9日)(2021.01.10)
「スポーツ」カテゴリの記事
- 格安のトマム1泊2日スキー旅行(2021年2月27日~28日)(2021.02.28)
- サッポロテイネで5時間滑ってみた(2021年1月9日)(2021.01.10)
- 新年初滑り2021~日帰りで札幌からトマムへ!(2021.01.02)
- なぜ日本ではPCR検査が少ないのか?~日本共産党・小池晃氏が横浜市の「帰国者接触者相談センター」のマニュアルがを公開!(2020.04.11)
- アベはホンモノの「バカ殿」なのか?~全世帯に布マスク2枚って、エイプリルフールネタ?東京五輪なんてやめちまえ!(2020.04.01)
「ニュース」カテゴリの記事
- 2021年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.03.01)
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
- 2020年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.12.01)
- 感染拡大の中での、『眠れる森の美女』観劇記(2020年11月15日)(2020.11.15)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2021年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.03.01)
- 2021年1月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.02.01)
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント