« 道東旅行記2014年夏(その4)〜霧多布、風蓮湖、野付半島、ウトロ・・・ | トップページ | テレビ東京系・カンブリア宮殿【ハーゲンダッツの濃厚ミルクの産地!奇跡を起こした“闘う農協”】(2014年8月14日放送) »

2014年8月14日 (木)

NHK総合・はに丸ジャーナル(2014年8月13日放送)〜見た目はカワイイけど実はスルドイ・・・

「はにゃ?」
最初の画面を観ただけで、思わず笑いそうになりました。
ある意味、NHKの冒険ともいえるめちゃくちゃな企画なのかもしれません。
80年代のNHK教育の幼児番組「おーい、はに丸」のはに丸とひんべえが、
なんとジャーナリストとして復活?!
はに丸ジャーナル」という単発番組を、2014年8月13日に放送していました。
いつもは「クローズアップ現代」をやっている時間枠(19:30〜20:00)です。
夏休みだから、子ども向け・家族向けなのでしょうが、
はに丸の子供っぽい質問は、実は結構スルドイものがありました・・・

はに丸があのGoogleに行って取材!
Googleの開発者に「なぜもっと便利にする必要があるの?」と訊くところは、
開発者が思わず返答に困ってしまうという場面も・・・
このシーンが一番おもしろかったです。

人は便利さを追求して、より便利にしようとしますが、
たとえば携帯・スマホの場合、より面倒になり、
人が携帯・スマホに依存・中毒になってしまうという面もあります。
ふだんオトナが言いたくても言えないことを、
はに丸が代弁したような感がありました。
はに丸・ひんべえは新たな池上彰さんみたいな存在になるのでしょうか?
それとも、1回ぽっきりで終わるのか?
案外オモシロイかも・・・
番組の詳細はコチラ→はに丸ジャーナル(TVでた蔵)

« 道東旅行記2014年夏(その4)〜霧多布、風蓮湖、野付半島、ウトロ・・・ | トップページ | テレビ東京系・カンブリア宮殿【ハーゲンダッツの濃厚ミルクの産地!奇跡を起こした“闘う農協”】(2014年8月14日放送) »

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

NHK」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ