道東旅行記2014年夏(その2)〜出発、十勝ヒルズ、愛国から幸福へ・・・
道東旅行記2014、いよいよ出発です!
8月3日(日)、朝にレンタカーの手続きをして、
11時頃教会を出て、札幌を出発しました。
最初のルートは、道央道札幌南IC→恵庭IC→えこりん村(恵庭市)です。
えこりん村のところにある、「らくだ軒」で食事しました。
その後すぐに、道央道恵庭IC→道東道→音更帯広ICと進みました。
途中休憩は、十勝平原SAのみです。
トマムあたりを走行していたら、道路脇に事故車がありました。
(翌日ホテルで新聞を読むと、死亡事故だったとのこと・・・)
帯広駅近辺を抜け、国道236号線沿いに、
最初の目的地、十勝ヒルズ(幕別町)へ向かいました。
着いた時は16時頃でした。
(レンタカーにカーナビがついていないため、
少し道に迷ってしまいました・・・)
十勝ヒルズの入口です。
遠くに帯広市街が見えます。
十勝ヒルズの手前にあったのです・・・
十勝カルメル会修道院です。
まさに十勝晴れ!修道院の向かい側を撮った1枚です。
幕別町まで行ったので、
近辺にある旧愛国駅と、旧幸福駅にも行ってみることにしました。
40年前に、「愛国から幸福へ」で有名になった駅ですね。
愛国駅で撮った写真です。
愛国駅は鉄道記念館にもなっています。
幸福駅です。
愛国駅はこじんまりとした感じでしたが、
幸福駅は駐車場も大きく、観光バスが何台も乗り付けるほどでした。
アジア系の観光客がバスでたくさん来ていましたよ。
幸福駅の萌えキャラのようです・・・
愛国から幸福へ・・・
その後、帯広市内に入り、
「十勝トテッポ工房」という洋菓子店に行きました。
ココはオススメですよ!
宿泊は帯広駅前の十勝ガーデンズホテルでした。
宿泊代金は2人で8200円(1部屋)。楽天トラベル経由です。
夕食は帯広駅近辺の焼肉平和園本店。
安くておいしいですよ。
中心街のアーケード街(広小路アーケード街)で、
ちょうど七夕祭りをやっていました。
その写真です。
アニメキャラがいっぱい!
こちらは「十勝乃長屋」での1枚です。
(飲食はしませんでしたが・・・)
(その3に続く)
« 道東旅行記2014年夏(その1)〜旅行の経緯と旅行プラン | トップページ | 道東旅行記2014年夏(その3)〜オンネトー、阿寒湖、標茶から厚岸へ、霧の霧多布・・・ »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- ロイズ ローズガーデンあいの里へ行ってきました!(2022.07.03)(2022.07.03)
- 2022年4月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.05.01)
- 手宮公園の桜と花々(2022.4.30)(2022.04.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2022年7月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.08.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 道東旅行記2014年夏(その1)〜旅行の経緯と旅行プラン | トップページ | 道東旅行記2014年夏(その3)〜オンネトー、阿寒湖、標茶から厚岸へ、霧の霧多布・・・ »
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
投稿: 伝わる履歴書 | 2014年8月20日 (水) 07時58分