映画「ひみつの花園」(矢口史靖監督作品)
先日(2014年5月24日)、HBCテレビで深夜に、
矢口史靖監督の初期の作品である、
「ひみつの花園」が放映されていました。
主演は西田尚美です。
録画して妻と一緒に観ました。
お金が好きで好きでたまらない主人公・咲子(演:西田尚美)が、
好きが高じて銀行に就職するも、ある日、銀行強盗にあい、
現金5億円と共に人質として誘拐されてしまいます。
しかし富士の樹海に犯人の車が逃げこんだ際、
車が大破、炎上し、犯人は爆死しましたが、咲子は助かります。
咲子の命を助けた5億円入のスーツケースは富士の樹海のどこかにあるはず・・・
咲子はその5億円を見つけるために、仕事を辞め、
大学で測量学を学んだり、スキューバーダイビングを習ったり・・・
お金のためなら猪突猛進で困難をものともせずに突き進んで行く姿が見ものです。
さながらスキルの「わらしべ長者」という感じでした。
転んでもタダでは起きない・・・
矢口史靖監督の後年の作品、「スウィングガールズ」のような、
夢に向かって突き進んで行く姿の萌芽が見られました。
楽しくバカバカしくも、
「人生、無駄なことは一つもない」といった達観さえ感じました。
タイトルの「ひみつの花園」は、ラストにセリフとして出てきます。
あれだけこだわったお金よりも、もっと大切なことが、
主人公には見えていたようです・・・
ひみつの花園 [DVD]
« 2014年5月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧 | トップページ | アバド/ウィーン・フィルによるマーラー:交響曲第9番〜和食テイストのマラ9? »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
- グリーグ:「ペール・ギュント」聴き比べ~第1組曲を中心に(2022.07.29)
- プリキュアシリーズ全話見終えて(2022.07.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント