NHKBSプレミアム・プレミアムシアター「ドミンゴ・ローレライ・コンサート &パリ・エッフェル塔コンサート」(収録:共に2013年)(2014年4月14日放送)
2014年4月14日(4月13日深夜)に、
NHKBSプレミアムの「プレミアムシアター」で、
プラシド・ドミンゴのドイツでの野外コンサートと、
エッフェル塔の真下での野外コンサート(パリ・エッフェル塔コンサート)
が放映されていました。
(参考記事→Vittorio Griogolo パリ祭(2013.7.14) エッフェル塔広場コンサートに出演 Daniele Gatti指揮のGrands airs d'opéra 豪華出演者 ☆ NHKBSプレミアムで放送: 2014.4.13深夜 (2014.3.31追記) [イベント、テレビ出演])
ドミンゴの方は2013年6月30日、ドイツ・ローレライ野外劇場で収録、
エッフェル塔コンサートの方は、2013年7月14日(パリ祭の時)収録とのこと。
2つの屋外コンサートのうち、楽しかったのは断然エッフェル塔コンサートの方です。
よって今回はエッフェル塔コンサートの方を中心に書きます。
エッフェル塔コンサートは、ロケーションの素晴らしさが特筆に値します。
なにせ、エッフェル塔の真下(シャンドマルス広場 Paris,Champs de Mars)ですから・・・
ライトアップされるエッフェル塔が実に美しい!
声楽のソリストは知らない名の方(たぶんフランスで有名な方?)が多かったですが、
ヴァイオリン(ルノー・カプソン)、ピアノ(ラン・ラン)など、
一流のアーティストが揃っていました。
テノールのジョゼフ・カレヤ、
ソプラノのソーニャ・ヨンチェヴァの歌声が印象に残りました。
特にソーニャ・ヨンチェヴァの歌う「さようなら」(ラ・ボエーム)は、
往年の名歌手ミレッラ・フレーニの歌声に酷似していました。
(参考記事→驚異的な新人デビュー!
《ロメオとジュリエット 》@ウィーン国立歌劇場 2013.6.21)
最後は、ロベルト・アラーニャの実に熱い「ラ・マルセイエーズ」!
英国のプロムス・コンサートを想起しました。
アラーニャはイタリア人だと思っていましたが、
イタリア、フランスどちらの国籍も持っていたのですね。
どの曲も有名で、退屈しないコンサートでした。
ところで、エッフェル塔コンサートは、実は無料とのこと・・・
いいなぁ・・・
野外コンサートでは最上のものではないでしょうか?
« NHK総合「サイレント・プア」 VS フジテレビ系「ブラック・プレジデント」〜2014年春の新ドラマ・火曜日対決 | トップページ | アニメ&マンガ「ベイビーステップ」(作:勝木光)〜地道な努力をクローズアップした佳作 »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- noteに投稿しました~「Serenity Prayer(平安の祈り)」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.06.10)
- noteに投稿しました~「あしあと」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.05.13)
- noteに投稿しました~「詩篇100(自作曲)」のX投稿と楽譜(2024.05.11)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
- グリーグ:「ペール・ギュント」聴き比べ~第1組曲を中心に(2022.07.29)
- プリキュアシリーズ全話見終えて(2022.07.20)
「音楽」カテゴリの記事
- noteに投稿しました~「Serenity Prayer(平安の祈り)」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.06.10)
- noteに投稿しました~「詩篇100(自作曲)」のX投稿と楽譜(2024.05.11)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
「NHK」カテゴリの記事
- 2022年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.03.01)
- 映画「イーグル・ジャンプ」(原題:”Eddie the Eagle”)※2022年2月13日NHK総合で放送(2022.02.13)
- 道東旅行記2021年12月30日~2022年1月3日(帯広市、釧路市、鶴居村)(2022.01.05)
- 2021年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧 ※謹賀新年2022(2022.01.04)
- 大雪や 宴の後の 美しさ(2021年12月18日)(2021.12.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント