« 映画「パシフィック・リム(Pacific Rim)」〜日本の特撮愛にあふれたSFの傑作! | トップページ | DVD 「新約聖書〜イエスと二人のマリア―選ばれし愛の生涯―」〜マグダラのマリアとヘロデアは美魔女だった? »

2014年4月 1日 (火)

2014年3月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧

2014年3月のページビュー(PV)数ベスト10記事は以下のとおりです:
(※トップページを除く)
ベスト3までは記事リンクをつけています。

一位.ウコンは肝臓に悪い?~NHK・ためしてガッテン「肝臓の健康を守れSP」
(2011年6月29日放送)

二位.土曜授業で学力向上は可能なのか?〜
「釧路市で2014年4月から土曜授業導入」のニュースを見て

三位.「学び合い学習」は日本の義務教育崩壊を招く!
~おすすめ記事『【解答乱麻】 TOSS代表・向山洋一 亡国の教育「学び合い学習」』
(MSN産経ニュース2012年11月24日掲載)

四位.私立中学校受験では、『心身ともに健全』でないと門前払い?
〜タレント・菊池桃子さんの娘の受験奮闘記記事を読んで

五位.絶品!洋菓子ラ・ヴェリテのタルトタタン(Tarte Tatin)
六位.書評:『神を信じるってどういうこと?』
【原作:キム・ミンジュン 文・絵:キム・ドクレ 訳:藤本匠】(いのちのことば社)

七位.まとめて書評2014年3月(その1)
〜花もて語れ11、銀の匙 Silver Spoon 11、他2冊

八位.クレンペラーのCDBOXシリーズ〜安すぎて、ついつい買って計51枚・・・
九位.キリスト教雑誌「舟の右側」Vol.3(2014年3月号)を読んで
十位.あなたがたは地の塩、世の光である(マタイ5章から)
〜教会学校説教をしたら、早速・・・

先月は一位にまたもや「ウコンは・・・」が返り咲きました。
教育ネタが3本、音楽ネタやキリスト教ネタが上位に入っているのは嬉しい限りです。
2014年3月31日で、ついにこのブログのカウンターが100万を超えました。
皆様のご愛読と、神様の支えに感謝します。
今月もご愛読よろしくお願いします。

« 映画「パシフィック・リム(Pacific Rim)」〜日本の特撮愛にあふれたSFの傑作! | トップページ | DVD 「新約聖書〜イエスと二人のマリア―選ばれし愛の生涯―」〜マグダラのマリアとヘロデアは美魔女だった? »

おすすめサイト」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

教育」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ