« 佐村河内守氏の作曲偽装騒動 | トップページ | アルゲリッチ&アバドのモーツァルト:ピアノ協奏曲第25番&第20番(DG) »

2014年2月 9日 (日)

第65回さっぽろ雪まつりの写真(2014年)

今年(2014年)も、さっぽろ雪まつりが開催中です。
第65回さっぽろ雪まつりで撮った写真です。
普通は、(大通)4丁目会場→11丁目会場へと進み、
また4丁目会場へ戻る、というパターンですが、
10丁目会場から4丁目会場へ向かうコースをとりました。
行った時間にもよるのでしょうが、前に進むのに困難を感じませんでした。
雪像についての詳しい情報については、
「さっぽろ雪まつり」公式HPでご確認を・・・

10丁目 UHBファミリーランド
大雪像 be ポンキッキーズ in さっぽろ雪まつり
2014020809_snowfestival01


9丁目 市民の広場
ふなっしー!!
2014020809_snowfestival02


8丁目 雪のHTB広場
大雪像 イティマド・ウッダウラ(インド)
2014020809_snowfestival03

7丁目 HBCマレーシア広場
大雪像 スルタン・アブドゥル・サマド・ビル
2014020809_snowfestival04_2

7丁目 環境ひろば
大雪像 ♡すべてにLOVEを♡
2014020809_snowfestival05

6丁目会場はパスして(笑)→札幌市教育委員会による地味な雪像・・・
5丁目 STV広場
大雪像 ウインタースポーツ天国、北海道!
2014020809_snowfestival06


4丁目 毎日氷の広場
大氷像 台湾-伝統とモダン
2014020809_snowfestival07

すすきの会場にも行ってきました。
(つどーむ会場は未だに行ったことがアリマセン・・・)

お魚さんを氷づけにしたシロモノ
2014020809_snowfestival08

こちらも同じく・・・
2014020809_snowfestival10


北海道限定のビールといえば・・・
2014020809_snowfestival09


すすきのといえば、ニッカ!ニッカ宝船だそうです。
(でも後ろの写真は「金麦」だったか・・・(*^-^))
2014020809_snowfestival11

« 佐村河内守氏の作曲偽装騒動 | トップページ | アルゲリッチ&アバドのモーツァルト:ピアノ協奏曲第25番&第20番(DG) »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ