« 北大のイチョウ並木&晩秋の中島公園(2)2013秋 | トップページ | 高橋大輔選手の圧巻の演技と佐村河内守さんの「ヴァイオリンのためのソナチネ」〜フィギュアスケートNHK杯2013・男子シングル・ショートプログラム »

2013年11月 5日 (火)

野幌森林公園の紅葉と北海道百年記念塔2013

JRで旭川・岩見沢方面から札幌に向かう時、
「札幌に来たなぁ〜」とわかる目印の一つが、
野幌森林公園内の「北海道百年記念塔」です。
独特の形状がユニークです。

2013年11月4日は振替休日だったので、
妻と一緒に新札幌方面に行ってきました。
ランチとして、新札幌駅の横にある、
シェラトンホテル札幌の30F、
中国料理「仙雲」で飲茶ランチをいただきました。

ホテルのレストランの窓から撮った1枚。
20131104shinrinkoen01

食べて満腹になったので、どこか散歩してみようということになり、
結局、野幌森林公園へ歩いて向かうことになりました。
国道12号線から、野幌森林公園へ向かう道にて。
ちなみに、私が野幌森林公園に行くのは約20年ぶり。
前回来た時は真冬でした(何が目的で来たのかは忘れましたが・・・)。
夫婦で来たのはこれが初めてです。
野幌森林公園の紅葉も見事ですよ。

20131104shinrinkoen02

見えてきました、北海道百年記念塔!
20131104shinrinkoen03


20131104shinrinkoen04


20131104shinrinkoen05

私ども夫婦の影・・・
20131104shinrinkoen06


20131104shinrinkoen07


20131104shinrinkoen08

温泉ではアリマセン・・・
北海道百年記念塔の塔内入口付近にて。
残念ながら、内部に入ることができるのは毎年10月末まで。
4月の下旬から入ることができるそうです。
20131104shinrinkoen09

こちらは北海道百年記念塔の足元にて。
20131104shinrinkoen10


20131104shinrinkoen11


帰り際に撮った一枚。妻がしきりにこの道の美しさをほめていました。
20131104shinrinkoen12


JR森林公園駅。ここからJRに乗るのは20年ぶりくらいかも・・・
帰りはここから乗って厚別駅で下車。
そこから新札幌駅へ徒歩で向かいました。
20131104shinrinkoen13

« 北大のイチョウ並木&晩秋の中島公園(2)2013秋 | トップページ | 高橋大輔選手の圧巻の演技と佐村河内守さんの「ヴァイオリンのためのソナチネ」〜フィギュアスケートNHK杯2013・男子シングル・ショートプログラム »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ